2023年8月4日
少しも理解してくれない少しも納得できない あたしはいつも自分の方ばかり見ていた もともとそれぞれ違った人間同士なのだから考え方や感じ方は違って当然 そんなこと今なら分かるのに あたしはあなたを理解しようと努めただろうかそ […]
2023年8月1日
「私なんかまだまだなんです」「恐れ多いです」「そんな資格ありませんから」 称賛や御礼や感謝を受け取ることが苦手な人がいた 素直に「ありがとうございます」「ありがたく頂戴します」「この喜びをエネルギーにまた精進します」 そ […]
2023年7月31日
色々な物事や感情に対していつも100点満点や100%の結果が出ればそれはそれで大層なことで気持ちも良いかも知れません けれども現実はそうもいかないことだってあります では全部が全部良くないのか?と言われるとそんなことはな […]
2023年7月29日
信号待ち 野球部のピッチャーなのか中学生が投球フォームを練習していました 青になった横断歩道の先には数人の友達 合流するとすぐに切り替わってゲームか何かの話で盛り上がっていました 少し先を歩くとマンションから大きなゴミ袋 […]
2023年7月25日
どうして気付かなかったんだろうこんな簡単なことに 事が終わってから気付く どうして気付かなかったんだろうこんなところにあったのに 本当の答えはすぐ近くに どうして気付かなかったんだろう 気付いていれば何かが変わっていたか […]
2023年7月21日
初めは少し勇気がいるかも知れない けれど人に相談することって決して恥ずかしいことではないし 相談された側も相手のことを考えながらお互いに新たな気付きや学びが生まれる機会だとも思っています こんなこと相談して良いのかな?相 […]
2023年7月19日
誰かの活躍や門出を素直に喜べない 私はなんて冷たい人なんだろう僕はなんて嫌なやつなんだろう そんな風に思ったことはありませんか? きっとあなたも心に余裕があるときは一緒に泣いたり笑ったりして自分のことのように喜べたことが […]
2023年7月18日
2007年に横浜と渋谷を結ぶ東急東横線の渋谷駅ホームがまだ地上2階にあった頃、そのホームの端にあったドトールコーヒーショップ東横渋谷店でアルバイトを始めたのが、僕とコーヒーの出会いでした。 当時はまだブラックでコーヒーを […]
2023年7月17日
届かない伝わらない変わらない でもそれは自分の感覚だったりする それがどんなに正しい言葉や素晴らしい行為でも受け取る側の容量が空いていなかったり扉が開いていなかったりすれば届かないことだってある そういうものだと捉えてお […]
2023年7月11日
こころをみつめるこころにふれるこころにきくこころをかんじるこころをひきだすこころにしまう こころでみつめるこころでだきしめるこころできくこころでかんじるこころでおもいあうこころでつながる きょうもここにあなたがいていまこ […]