2024年3月4日
初めて会ったのに前にもお会いしたような感覚 初めて訪れたのにどこか懐かしいような感覚 感じていたのかも知れない引き寄せていたのかも知れない引き寄せ合っていたのかも知れない もっと早く出逢っていれば?もっと早く気付いていれ […]
2024年2月23日
誰かにとってはくだらないことがふたりにとってはゲラゲラ笑ってしまうくらいおもしろいことだったりする 誰かにとってはしんどいことがあの人にとっては楽しめる試練だったりする 誰かにとっては気にならないことがあの子にとっては気 […]
2024年2月20日
人に会うと音があります 声や行動から出る様々な音 人に会うと色があります 顔色や声色服の色や髪の色 人に会うと温度があります 寒さで冷えた手寄り添って温め合ったりして 北海道は寒いでしょ?南方から来てくれた友人を迎え入れ […]
2024年2月16日
ふと愛を表現するのにハートマークって絶妙な形だなと思ったことがありました もともとは紀元前の植物の種から発想された形だという説もあるそうです 愛ってまっすぐだったり曲がっていたり大きくなったり小さくなったりさまざまな色を […]
2024年2月15日
「あきらめたら楽になれるかな」「もうやめちゃおうかな」 うまくいかなくてどうにもならなくてただ立ち尽くして空を見上げた日 言葉とは裏腹にとめどなく涙が流れ続けた なんだまだ情熱は残っているじゃないか まだやりたいまだいき […]
2024年2月13日
傷口に入り込む菌みたいに免疫力が下がった身体に忍び寄るウィルスみたいに思考とか心構えの方にもたとえば弱みとか傷心みたいな心の隙につけこんで入り込んでくるものってあったりする 完璧に密閉すれば良いってことではなくて必要な余 […]
2024年2月10日
「これからどうしていけばいいのだろう?どんな大人になっていったら良いのだろう?悩むし、不安にもなるんです」 そう言った若者がいて何よりもまず「素晴らしい」と伝えました 『悩む』ということもまた今を一生懸命に生きているとい […]
2024年2月8日
奇声のような声を上げながらはしゃぐ子供達 決して上手とは言えない泳ぎでもゆっくりと泳ぎ続けるご老人達 ちょっとの移動時間でも参考書を開いて必死な顔をして勉強している学生達 それらを見ている自分 「みんな生きているんだな」 […]
2024年2月6日
今日はお昼まで寝る日今日はごはんは外で食べてきてもらう日今日は実務は後輩に任せて見守る日今日はプールでゆっくりと歩くだけの日今日は大好きなスイーツをたっぷり食べる日今日は好きなだけゲームに没頭する日 今日はがんばらないと […]
2024年2月5日
ある朝リュックのファスナーが開いたまま歩いているおばあちゃまがいて気にはなったもののいきなり声をかけることに迷ってしまったのと自分が少し急いでいたことで黙って追い越してしまったことがありました なんとなく気になったままそ […]