学び

ふたり
想像することをやめない

全部が全部想像通りとは限らないけれど 全部が全部正しいとは限らないけれど それでも想像することをやめないでみる この言葉をかけたら相手はどんな風に思うのか この行動をしたら何が起こるのか 想像することをやめないでみる あ […]

続きを読む
その方が自分に合っていると思っていた

その方が自分に合っているとなんとなく思っていた選んだもの すごく成果が出るとか効果があるという訳でもなかったけれどなんとなくそのまま続けていたこと なんとなく他はしっくりこなくて変える勇気も探す気力も特になくてそうしてい […]

続きを読む
人生
勉強になります

「榊原さんって怒ったりすることありますか?あんまり見たことがない気がする」と言われたことがありました 心理について深く学び始めそして心理カウンセラーとして活動をし始めてからは確かに怒りという感情に引っ張られることは減って […]

続きを読む
人生
迷って決めた先を見届ける

迷った末にやらなかったこと迷ったけれどやってみたこと 人生の様々なタイミングでそれぞれの決断があります どの決断にもそれに至るまでの色々な思いや葛藤があり一口に正解とか間違いだけでは言い切れるものではなかったりもします […]

続きを読む
ふたり
良くない言葉が蔓延してるとき

たとえば職場やチームの中で誰からともなく始まった陰口や悪口が次々と堰を切ったように溢れてなかなか止まらなくなることがあったりします たとえば家族や友達との間で世間で話題になったニュースで盛り上がりどこの誰とも知らない誰か […]

続きを読む
カウンセリング
答え合わせ

ときどき人は“答え合わせ”をしたくなることがあったりします 自分の考えは合っているのかな?ある物事に対するこの感情は自分だけなのかな?この感覚って周りの人にもあるのかな? 1人で考えていると自分だけが良くも悪くも特別な感 […]

続きを読む
スポーツ
それも大事な1点

点の取り合いをするスポーツをしているとその1点の重みというものを感じたことがある方も多いかも知れません 僕は過去にサッカー、卓球、バレーボールをやってきましたし今はそれに野球を加えた4種目をよくスタジアムやTVなどで観戦 […]

続きを読む
カウンセリング
緊張が解けて

全部を終えて座り込んだとき 今まで張り詰めていたことに初めて気付くことがあったりします 日々を重ねるだけでも身体や心には負荷がかかっています もう今日は立ち上がれないやそんな日があったって良いんです どうかご自身にも耳を […]

続きを読む
スポーツ
それぞれがかけるもの

プロフィールにも掲載していたり以前にこちらのブログの中でもお話をしたことがあるかと思いますが僕はスポーツ観戦が好きです サッカーや野球は足を運んで観に行きますしバレーボールや卓球、駅伝やマラソンはTVでよく観ています ス […]

続きを読む
カウンセリング
“正解”に必死になる

人はときどき正解を出すことにもしくは誰かから正解を引き出すことに必死になってしまうことがあったりします それが見つからないと苦しくなってしまったり それを求められた相手をいつのまにか苦しめてしまったり カウンセリングでも […]

続きを読む