人生

人間だからね

人間だからねつまずいたり転んだりもする 人間だからね間違ったり傷付け合ったりもする 人間だからね迷ったり悩んだりもする それもまた素敵な歩みそれもまた大切な歩み そしてそれを誰かが支えてくれたり誰かと支え合ったり 守った […]

続きを読む
おひさまのにおい

しっぱいをした くやしくてくるしくてないた それでもきょうはやってきた ぼーっとしたままかおをあらってふくをきがえた ハンガーにかかったシャツ おひさまのにおいがした あぁあのはれたひにベランダにほしたシャツだ とっても […]

続きを読む
カウンセリング
それはNoじゃないだけで、完全なYesとも限らない

最後は2択だけれどもその2択に至るまでにはたくさんの迷いがあったりする 同じ答えでも微妙な違いがあったりする Noじゃないだけで完全にYesとも限らなかったりする 様々な含みや揺れがあったりする今はそうだけど明日には少し […]

続きを読む
スポーツ
入りの重要性

たとえば出会いの第一印象契約のファーストコンタクト行動の第一歩試合のファーストプレー それがすべてではないけれど物事への入り方って自分のリズムを作ったり自分へ流れを呼び込むためにもとっても大切だったりする たったそれだけ […]

続きを読む
人生
できない理由ばかりを探していた

さまざまな理由があるいろいろな原因がある何が悪いとかどこがいけないって考えることは大切 だけれども下を向いていたとき私はできない理由ばかり探していた気がする原因を自分の外にばかり見つけようとしていた気がする 憧れる人はい […]

続きを読む
人生
受け容れること

2か月ほど前のことだったでしょうか 道端で大学生くらいの男女3人組に「プレゼンの練習をしているのですが、お時間5分ほどいただけませんか?」と呼び止められました ゼミの課題とかなのかな?と思い特に急いでいたわけではなかった […]

続きを読む
かっこいい大人

“かっこいい大人になりたい”以前からそんな思いが漠然とあったもののかっこいい大人ってどんなだろう?というところはうまくまとめられずにいたことがありました あるときすごくかっこいいなと思った先輩がいてその方を観察したりお話 […]

続きを読む
自分を戒めることは自分を大切にすること

“戒める”って少し強い印象を感じなくもない言葉 自分の行動や言動を戒めることってたとえば周りからどう見られるかであったり社会の中でどう生きていくかということもあるかも知れませんが それよりも何よりもその前提に、かつその先 […]

続きを読む
人生
気持ちが落ちている時に重要な決断はしない

鉄則にしていることの1つです 身体の調子が悪かったり嫌なことや辛いことがあって気持ちが落ちている時って冷静な判断ができなかったり思考がマイナスに働いてしまうことがあります なのでそういう時には重要な決断や判断はなるべくし […]

続きを読む
カウンセリング
271の法則みたいなこと

いつのことだったかSNSや陰口で生き方を批判されている人がいてその方のメンタルを心配していたことがありました 僕自身はその方とお会いしたことはあるけれど本当にその程度という感じで確かに過ごし方であったりお金の使い方という […]

続きを読む