人生
あなたの名前の由来を教えてください。(くれたけ#261)
今日のブログはくれたけ心理相談室の本部から出される毎月のお題に答えるシリーズ10月の2つ目にお答えします 僕の名前は一樹です同じ漢字でも“いっき”さんと読む方もいますが僕は“かずき”です ひらがなで書くよりカタカナのカズ […]
自分応援団〜質より量〜
量より質が求められることもありますが質よりも量が大切なときもあります こんなにあるから大丈夫これだけやってきたんだから間違いない そういうもので自分を守ったり労ったり身の回りを固めてあげることで 自信を持って物事に取り組 […]
できないことばかりに目が行くと
うまくいかないことできないことできてないものばかりに目がいくと できていること本来の良さ持ち味みたいなものが霞んでしまうことがあったりします 認めてあげること正しく評価してあげることも大切 小さくたって良いじゃないですか […]
じょうずにできるかな?
じょうずにできるかな? ふあんで、ふみだせないしっぱいがこわくて、てをつけられない いいんじゃない? はじめから100てんじゃなくたって いいんじゃない? かんぺきじゃなくたって つまずいたからそこにでこぼこがあったって […]
当たり前にできていたことが当たり前にできなくなる
心や身体の疲れに鈍感だった頃よく見逃していたサインでした 仕事のスケジュール上どうしても休めないことがあったり 夢中になりすぎてスケジュールを詰め込んでしまったり サインは出ていたけれども「なんとかなる」「まだ大丈夫」っ […]
「今、満たされているな」と感じる瞬間はありますか?(くれたけ#260)
今日のブログはくれたけ心理相談室の本部から出される毎月のお題に答えるシリーズ10月の1つ目にお答えします 満月になぞらえてのお題ということで満月の当日に書かせていただきました 僕は昔から自分の幸せは他人の幸せに貢献するこ […]










