人生
当たり前にできていたことが当たり前にできなくなる
心や身体の疲れに鈍感だった頃よく見逃していたサインでした 仕事のスケジュール上どうしても休めないことがあったり 夢中になりすぎてスケジュールを詰め込んでしまったり サインは出ていたけれども「なんとかなる」「まだ大丈夫」っ […]
「今、満たされているな」と感じる瞬間はありますか?(くれたけ#260)
今日のブログはくれたけ心理相談室の本部から出される毎月のお題に答えるシリーズ10月の1つ目にお答えします 満月になぞらえてのお題ということで満月の当日に書かせていただきました 僕は昔から自分の幸せは他人の幸せに貢献するこ […]
意外な才能、意外な相性
仕事である程度から成長できずにいた後輩思い立って役割を変えてみたらそれがハマって急成長したなんて話がありました プロになってから期待通りの活躍をできなかった選手がポジションを変えてみたらそれがハマってチームに欠かせない存 […]
外れることだってある
予想通りにはいかないことがあったりします予定通りにはいかないことがあったりしますセオリー通りにはいかないことがあったりします前例通りにはいかないことがあったりします 何かを責めたくなったり何かに対してがっかりしてしまうよ […]
何かがこわれることから掴むきっかけ
モノが壊れること それが大切にしていたモノや愛用してきたモノだったりすると結構ショックなことだったりします 子供の頃なんかはそのモノよっては悲しくて涙が止まらないなんてこともあったように思います もちろん今だって悲しさや […]
“実り”を感じた瞬間を教えてください。(くれたけ#258)
今日のブログはくれたけ心理相談室の本部から出される毎月のお題に答えるシリーズ9月の1つ目にお答えします 最初にお題をいただいた時からずっと自分の中の“実り”について考えていましたが何を持って“実り”と成すかなかなかまとま […]
不安も不満も“はなす”ことで
不安や不満迷いや怖さ悩みや苦しみ 自分の中だけで抱えているとモヤモヤとしたまま得体の知れないものに感情が支配されてただただ増幅してしまうみたいなことがあったりします 誰かに話したり何かに書き出したり声に出して吹き込んだり […]
元気で居てくれたらそれで良い
ずっと会えていないなぁって人がいますあの日が最後だなぁって人がいます 学校でもなければそしてオフィスワークでもないので毎日固定メンバーで「おはよう。聞いてよ、昨日さぁ」みたいなものはありません 学校という空間とか集団行動 […]










