自分

カウンセリング
そうなる前に

心がきゅっとなるようなニュースを耳にするたび そうなる前に何か自分にできることはなかっただろうかと誰に問うでもなく問うてみたりします 話してほしかった聴かせてほしかった 簡単そうで簡単じゃなかったりもするし 難しくはない […]

続きを読む
ざわざわ

なんだか今日は自分の心がざわざわするお天気のせいかな なんだか今日は世間がざわざわしているあのニュースのせいかな なんだか今日は職場の中がざわざわしているトラブルのせいかな ざわざわしているときざわざわしそうなとき 色々 […]

続きを読む
人生
寂しいを理由にすると

どんなヤツとだってな、いつまでも同じ場所にいられやしねえんだよ (中略) 何かを選ぶ時はな寂しいを理由にするのはやめろよ 人ってのは寂しいを理由にするとてめぇの足元すら見失っちまうんだよ そうやって間違えた道を進んじまう […]

続きを読む
スポーツ
自分から変わるところ

たとえばふたりの関係がうまくいかない時相手の悪いところや嫌なところばかりが見えたりします けれども“ふたり”という関係がそこにある限り理由や原因ってどちらかに0:100はないと思っています 相手がこうしてくれれば・・・相 […]

続きを読む
カウンセリング
気にしても良いんじゃない?

「そんなに気にするな」って彼は言う 「でも気になっちゃうんですよね」って彼女は言う 「気にしてもしょうがないですよね」ってあなたは言う 「気にしても良いんじゃないですか?」って僕は言う 「だって気になるんですもんね」 無 […]

続きを読む
人生
逃げるという選択

どうやったって今の自分では太刀打ちできないこと どう冷静に見積もっても今の自分の力ではまだ足りないこと どう思考を変換したとしても理不尽でどうにもできないこと それらに対して「逃げる」ということも大切な選択肢の1つだと思 […]

続きを読む
輝いていた時があったから?

輝いていた時があったから今が物足りなく感じる? 輝いていた時があったから今はくすんでしまったように感じる? 輝いていた時があったからもう自分はダメなのかも知れない? そんなこと決してないと思います 光り方や色の種類なんか […]

続きを読む
人生
フッと気持ちが切れちゃうとき

ずーっと我慢して我慢してずーっと走って走ってずーっと耐えて耐えてずーっとぎりぎりでずーっと張り詰めて そのがんばりはとってもとっても素晴らしいのだけれど いつかプツッと切れてしまったら いつかフッと気持ちが切れてしまった […]

続きを読む
続けることの効果

何かを続けるということ たとえば“挨拶”を続けた人の話 職場でよくすれ違う人 初めの頃は無視をされたりようやく反応してくれるようになっても無愛想だったり 辛いわけではないしめげずに続けていたらちゃんと言葉で返してくれるよ […]

続きを読む
カウンセリング
わからないときは

どう考えてもわからないってときそれでも歩いてみるのも1つの選択肢だと思っています 「うぉー!わからねぇー!」って叫びつつもとりあえず頭や手足を動かして進んでいくとそれがたとえ前ではなかったとしても気付きがあったり気付いて […]

続きを読む