自分

カウンセリング
たった1ヶ所を変えるだけで

髪型を変えためがねを変えたメイクを変えた服装を変えた それだけでも人ってすごく変化があったりする 姿勢を変えた表情を変えた歩き方を変えた仕草を変えた それだけでも見え方や印象が変わったりする 言葉遣いを変えた耳を傾ける姿 […]

続きを読む
振り切る力

あるとき頼まれて節分のイベントで鬼の仮装をして子供達を驚かせるということがありました 実はあまりこういうのが得意ではなくて何故かというと“振り切れない自分がいる”というところなんだと思います たとえば学生時代に友人とふざ […]

続きを読む
人生
結果がすべて?

勝負の世界では“結果がすべて”と言われることもあるかも知れません 結果を残すまでは厳しい言葉を変えられ続けていた人が結果を残しだすと何も言われなくなるどころか手の平を返したように称賛されるなんてこともあったりしますよね […]

続きを読む
スポーツ
ファーストタッチ

あるサッカーの試合を観ていてゴールが決まったとき点取り屋であるそのフォワードの選手の受けたパスへのファーストタッチが絶妙でもうその瞬間に「これは決まったな」と分かるようなその選手の絶対領域みたいなところ あるバレーボール […]

続きを読む
カウンセリング
挙げ得る限りの選択肢

新しい道へ進みたいとき分かれ道に到達したとき新たなステップへ登りたいとき次のステージへ関係性を移行させたいときなど 大切なことの1つに“挙げ得る限りの選択肢を挙げてみる”ということをおすすめすることがあります 今見えてい […]

続きを読む
カウンセリング
かくしごと

かくしごとには恥ずかしさがあるかくしごとにはプライドがあるかくしごとには迷いがあるかくしごとには後ろめたさがあるかくしごとにはミステリアスでいたい自分があるかくしごとにはタイミングがあるかくしごとには強がりがあるかくしご […]

続きを読む
カウンセリング
1人ではしんどいことも

たとえば受験勉強のとき1人では不安だらけだけれど一緒に勉強してくれる友達がいたことで救われたり応援してくれる学校や塾の先生のおかげで救われたり支えてくれる家族のおかげで救われることがある たとえば仕事で大きなプロジェクト […]

続きを読む
心と身体のつながり

腰が痛かった時にお尻をほぐすと良い言われてテニスボールに乗ってごりごりしたりストレッチをしたらだいぶ良くなったことがありました おしりの筋肉が痛い時にもしかしたら足首固くないですか?と言われて回したりほぐしたりしたらずい […]

続きを読む
カウンセリング
そんなに都合よくはいかないけれど

ここでこうなったら最高だな 物語の主人公みたいに理想の展開を描いてみたりする でも実際はそんなに都合よくいかないことは多々あって「自分はこんなもんだよね」と苦笑したり「そうはいかねぇか」と嘆いたりすることはよくありました […]

続きを読む
人生
数学が嫌いだった理由

昔から算数や数学という教科が好きではありませんでした けれども過去のお仕事やアルバイトにおいて日々発注や精算業務などで数字に関わることは特段苦手ということはなくむしろ楽しんで素早くやっていたように思います ふと最近分かっ […]

続きを読む