2023年9月17日
ずっと閉じ込められていると思っていたずっと閉じ込められているような気がしていた 大切なものは色んな理由で離れていってしまって お気に入りのものは使い過ぎてボロボロになってしまって 扉に鍵をかけて独りになってしまった方がい […]
2023年9月16日
時間的、物理的には苦労に思えるようなこともやっている本人はそれほど苦労に思ってなかったりする それも含めて楽しんでいたりするし常にどうしたら楽しんでやれるかを考えていたりそれを乗り越えたあとの楽しみを描いていたりする 「 […]
2023年9月15日
いつも温かくて優しいキミが「久し振りに人の優しさに触れた」って言って目を潤ませた その人自身は溢れんばかりの優しさを持っているし優しさに触れていなかったわけではないのだけれども どこか疲れた顔をしていたからきっと気付いた […]
2023年9月14日
僕は左利きです(基本的に) 字を書く箸やナイフを持つ(スプーンなら右でも多少)などの基本は全部左です が、バスケットボールのシュートは右バレーボールは右これらは足が右利きだから助走が合わないためバレーボールに関してはジャ […]
2023年9月13日
あの日の自分からすればやって当たり前だったこと あの日の自分からすれば他にやることもなかったからやっていただけのこと あの日の自分からすればただただ苦しかったけど義務感でやっていたこと その時はどんな意味があるか分からな […]
2023年9月10日
怒りは強い他の感情を飲み込んでしまうくらいに 僕自身は歳を重ねるほどそこまで怒ったりいらいらすることはなくなりましたが時にそういった感情が出てきたら「おうおう、きたね。いらっしゃい」ってな感じでまずは受け入れてみるように […]
2023年9月7日
『命あるものはいつか必ず終わりを迎えるそれ以外に世の中に“絶対”はない』 子供の頃に聞いた言葉で忘れられない言葉のひとつです 子供心だと「何それ?なんか怖い・・・」みたいな印象でしたが歳を重ねてくると本当にそうだなと感じ […]
2023年9月6日
意味や理由がないと動きにくかったりやる気になれなかったりする けれども意味や理由ってちゃんと持って始めたつもりでも進んでいく内に分からなくなってくることもあればもともと持っていたものとは違うものになってきたりもする やり […]
2023年9月5日
わたしはあなたのそんなところが素敵だと思っていたあなたはわたしのこんなところが素敵だと思ってくれていた わたしはあなたががんばっている話を耳にして良い刺激を受けていたあなたはわたしががんばっている話を耳にして良い刺激を受 […]
2023年9月3日
離れてみて気付いたことがありました戻ってきて分かったことがありました 手放して見えてきたものがありました手に入れて知った感触がありました 時間が経って許せたことがありました歳を重ねて開いた扉がありました やはり“今”なん […]