言葉

お疲れ様、私。

あっという間に入れ替わるトレンドとてつもない情報量 1.5倍速で再生される世界忙しい毎日 慣れてしまったな、私 ちょっと肩が凝っていてもちょっと足が疲れていても鈍感になってやり過ごしてしまう 少し目が霞むなって感じてもカ […]

続きを読む
人生
流行に触れる

若い頃好きなものは好き嫌いなものは嫌いという傾向が強かったので流行っているから買うとかみんながそうするから僕も一緒にするというのが苦手でした ちょっとひねくれていたところもありましたしちょっとずれている方がかっこいいと思 […]

続きを読む
ふたり
違和感を感じたその時に対処する

たとえば悪寒がした時にあったかいもの食べてあったかくして早めに寝るみたいな たとえば嫌な予感がした時に想定をして準備をしておくみたいな たとえば分からないことがあった時に「今のってこういう解釈で合ってますか?」って確認す […]

続きを読む
ふたり
そういうところ

少し暖かくなってきた冬の終わり 外から入ってきた僕とこれから外へ出ていくその人 「だいぶ暖かくなってきましたよ」「ダウンじゃ暑いかな?」「歩いている内に少しポカポカしてくるかもしれませんね」 そんな何気ない会話でした 「 […]

続きを読む
スポーツ
絶望する才能

“敗北”は夢の岐路だ必要なのはこの瞬間に己の非力を痛感できる強さ“絶望”する才能だ 漫画『ブルーロック』 第8巻より 人生は勝ち負けではないと思っているので少しこの言葉は強すぎるかなと感じる面もありますが たとえば自分の […]

続きを読む
カウンセリング
気付いちゃう人

とっても心の耳がよくて囁き声やわずかな音にも気付いちゃう人 とっても心の鼻が利いて少しの匂いや香りでも気付いちゃう人 とっても心の感度がよくてその場の空気とか誰かの苦しみに気付いちゃう人 気付いちゃうと気になっちゃって気 […]

続きを読む
ふたり
お天道様が見ている

何が良いか良くないかという基準はそれぞれによって違いますが良いおこないも良くないおこないもいつか時を経ていつか形を変えて自分に還ってくるものだなと感じる時があります 「お天道様が見ている」なんて言いますが厳しくも温かくも […]

続きを読む
ふたり
素直に言えなかった記憶

たったひとこと「ありがとう」が言えなかった たったひとこと「ごめんなさい」が言えなかった たったひとことで失ってしまうものってある たったそれだけで取り返しがつかなくなることってある たったひとつの小さな記憶がずーっと心 […]

続きを読む
カウンセリング
引き金

ある出来事や言葉が引き金となってこらえきれずに流した涙抑え切れなくなった思いためこんで溢れてしてしまった感情 引き金はひとつのそれだったとしてもそれまでに色々な要素が絡み合っていたりする かかった時間が長かったり関わった […]

続きを読む
カウンセリング
笑っちゃうような話

「笑っちゃうような話なんだけどね・・・」ってあなたは言った でもそうじゃないんだろうな時間が経ったから、色々なことが整理できてきたからそう言えるんだろうなって僕は思った 話しながら涙ぐんだその目は少し充血していて振り絞る […]

続きを読む