2023年10月10日
お母さんをしている「わたし」 お兄ちゃんをしている「ボク」 先生をしている「俺」 店員さんをしている「ウチ」 色々な役割があって色々な役割を僕たちは演じている それは楽しいときも誇らしいときもあれば わずらわしかったりし […]
2023年10月9日
僕は人を覚えるのが得意(?)で友人や知人だけでなく接客業の仕事をしていた頃に出逢った残念ながら名前をお聞きできなかったお客様やよくすれ違うどなたか存じ上げない(勝手にあだ名を付けている)方なんかも含めるととてつもない数を […]
2023年10月8日
「忙しい」「時間がない」「あれもこれもやらなきゃ」そんな風に頭が支配されている時って内容や量以上にバタバタしてしまったり焦ってしまったりします 冷静になって書き起こしたりしてみると「あ、これとあれは一緒に済ませられるな」 […]
2023年10月7日
意味は同じでも言葉のチョイスや言い方の強さ言うタイミングや聴くタイミングで伝わらなかったり伝わり過ぎてしまうことってある 誰かにとっては「そんなことで?」って思えてしまうような言葉が誰かにとっては痛くて鋭くて冷たいナイフ […]
2023年10月6日
仲良くしていた友達はいつも親御さんの仕事の理由で転校してしまったり進学で別々の道に進むことになったり 慕っていた先輩は異動になったり転職してしまったり 大好きだった役者さんやバンドは早くに引退してしまったり解散してしまっ […]
2023年10月5日
誰にも言えない痛みがある誰にも見せない傷がある 家族にだってパートナーにだって親友にだって出来れば言いたくないし知られたくない かといってずっと独りで居たいわけではない そんな私はずるいんだろうかそんな僕のままで良いんだ […]
2023年10月4日
人という点自分や他人という点 出来事や物事という点感情や感覚という点 過去という点未来という点 たくさんの点が僕らの世界には散りばめられていて あるとき想像もしていなかった遠いところから複雑に見えて実は単純な1本線で繋が […]
2023年10月3日
何か問題に向き合うとき自分自身と向き合うとき がっぷり四つで正面から向き合った方が良いときもあれば少し遠めから俯瞰で観た方が良いときもあったりする 自分1人で黙々と立ち向かうのが得意な人もいれば人にヒントをもらったり頼っ […]
2023年10月2日
誰かにとっては暗いと思える光が誰かにとっては心地好い明るさだったりする 誰かにとっては眩しいと思える光が誰かにとっては最高のエネルギーだったりする そういう人がいるんだってことそういうことがあるんだってこと 100%理解 […]
2023年10月1日
食べたいものがある行きたい場所がある それがしあわせ 会いたい人がいる守りたいものがある それがしあわせ 挑みたい仕事がある応援したい人がいる それがしあわせ 今日も朝が来るお昼寝をする それがしあわせ 空が青い風が気持 […]