みんな演技をしている
仕事をしている時の自分部下や上司いる時の自分お客様といる時の自分 学校にいる時の自分友達といる時の自分先輩や後輩といる時の自分先生といる時の自分 家にいる時の自分パートナーといる時の自分親といる時の自分兄弟姉妹といる時の […]
8/20(日)20時〜LINEお話会(くれたけ心理相談室イベントvol.168)
【日 時】8月20日(日)20:00~21:30 【参加費】無料【内 容】"LINE"でのオンライン・フリートーク くれたけ心理相談室の心理カウンセラーと一般の皆さまとの交流の場です。お話会で話された内容につきましては、 […]
リスクを減らしておく
問題は起こってから対処すればいい問題が起こった時に当事者だけに注意をすればいい そんな風に思っているといざ問題が起こった時にバタバタしてしまうなんてことも 傍から見れば『準備不足』『起こるべくして起こった』とも言えたり自 […]
暑中見舞い申し上げます
そう言って笑顔で会いに来てくれた人 「暑さで体調崩されていないですか?」と聞くと「食欲があるから大丈夫!」と少し恥ずかしげに答えてくれました 「やっぱり顔見ると安心するわ」とおっしゃってくださってその笑顔で僕も笑顔になれ […]
自身の性格やクセの悩み(くれたけ#209)
くれたけ心理相談室の月々のお題にカウンセラーがお答えするシリーズ。番号は前後しますが、8月の1つ目にお答えします。 ①先入観・固定観念 カウンセラーのお仕事を始める前から、わりと人や物事に対してフラットに見る人間だったの […]
抑圧しすぎないために
どんなに優しい人でもどんなに我慢強い人でも自分の気持ちや欲を抑え続けていたらいつか本当の気持ちを見失ってしまったりとてつもない大きさで爆発してしまうかも知れない 必要な要望や心を満たす欲望って誰にでもあるものだからそれら […]
夏にオススメしたい地域のスポットをご紹介ください。(くれたけ#206)
7月のお題になりますが、取材のタイミングで8月にずれ込んでしまいました。“夏にオススメしたい”ということでしたので、札幌の僕のオススメは さっぽろ大通ビアガーデン です♪ 札幌の夏の風物詩ともいえるのではないでしょうか。 […]
意味も理由も自分で決めて良い
それの何が楽しいの?そんなことやって何の意味があるの?って他人が見れば思うことも自分にとっては代えの効かないお楽しみだったり自分を盛り上げるための欠かせないルーティンだったりする 良いじゃないボクはボクわたしはわたしだ […]