カウンセリングを受けた方の経緯
本日のブログでは、くれたけ心理相談室の運営会社である株式会社 呉竹のFacebookの投稿からシェアさせていただきます。カウンセリング受けてみたいと思っていらっしゃる方、カウンセリングというものについてもっと知りたいとい […]
おじいちゃんが冬に外を徘徊してしまう理由
認知症のおじい様が施設を出て徘徊してしまうという話をお聴きしていてそこにどんな理由があるんだろうと考えていました 徘徊と言ってもそんなに遠くまで行かないとのことだったのですがどうやらその施設を出てすぐの雪景色が昔住んでい […]
きっと、どうせ、たぶん
付き合いが長くなってきたり経験を積んできたりすると 「これで大丈夫」「この感じでずっとやってきているから」「こんなもんでしょう」 “きっと”とか“どうせ”とか“たぶん”っていつの間にか確認することを怠ってしまうことがある […]
気持ちが揺らいだり、沈黙が続いたとしても
悩みや愚痴などを人に話す時って必ずしも話がまとまっているとは限らなくて 初めに伝えたい主訴があったはずなのに話している内にそれが拡がったり飛んで行ったりまた戻ってきたりすることがあります それで良いんです それもこれも自 […]
それって本当にすべてあなたが悪いの?
人間関係で悩んで少しネガティブになっているときって 全部自分が悪いんだって根拠もなく思い込んで塞ぎ込んでしまったり はいはい全部自分が悪いんでしょって無理矢理認めて根本的な解決を目指さずに自分が我慢して終わらせようとして […]
LINEで無料おはなし会♪
すでにご参加希望のお声も頂いておりますが、僕からもあらためて告知させていただきます。 くれたけ心理相談室 毎月恒例の無料オンラインイベント“おはなし会”です。 【日 時】1月20日(金)13:00~14:30 【参加費】 […]
応援される人になりなさい
年末年始から先日の3連休辺りまで様々なスポーツが開催されていました 高校生のサッカー、バスケットボール、バレーボール大学生や社会人の駅伝など毎年多くの放送を録画してしまうので観終わるのはいつもこの1月中盤になります たく […]
いつもならできていたことが
疲労やストレスが蓄積しそれらをうまく発散できていない時 いつもならできていたことができなくなっていたり逆にいつもはしないようなことをしてしまう 仕事上でのミスやアクシデント遅刻や早退、欠勤嗜む程度だった趣味やアルコールへ […]