思考
まだ最後にはしたくないから

近すぎると見えないことがあって親しぎると言えないことがあって 距離を置いてみたり時間を開けてみたら あぁなんでこんな簡単なことに気付かなかったんだろう あぁなんでその一言が言えなかったんだろうって けれどもそれに気付けた […]

続きを読む
イベント
10月のZOOMでおはなし会

10月のオンラインおはなし会のご案内です。今月は10時(午前開催)です。 心理カウンセラーを交えて、みなさんとテーマを作ってコミュニケーションを取らせていただく場になります。もし、心に関するご質問や挙げて欲しいテーマ等あ […]

続きを読む
思考
見たい、聴きたい、歌いタイ!

行きたい場所があって見たいものがあって会いたい人がいて学びたいことがあって 歌いたい歌があって聴きたい音があって触れたいものがあって届けたい想いがあって 心が下を向きそうになるとき少し頭を上げて斜め上を見て もう一度心の […]

続きを読む
満月
ハンターズムーン

気付けば今月ももう満月です。月が最大になるのは、明日、10日の午前5時55分ということなので、今回は天気的に綺麗に見られない地域が多そうですが、夜に晴れれば見られるところもあるかも知れません。 10月の満月は、餌を豊富に […]

続きを読む
行動
ノッてるね

なにをやってもうまくいくすごく流れが良い どんどん先へ先へ進みたいどんどん上へ上へ登りたい ノッている時はその勢いに任せていけるところまでいってしまいたいところ けれどもそんな時こそ頭は冷静に 身体は悲鳴を上げていない? […]

続きを読む
お願いします

人に任せることが苦手な人 こんなことまでお願いしたら甘え過ぎかな? 自分でやらなかったら“逃げ”になってしまわないかな? 全部が全部そうではないですよね きっと甘えたり頼ったりするのが苦手な人は大抵がんばりすぎなくらいに […]

続きを読む
思考
整っていく

思い通りに物事が進まない自分以外の要素に動かされる そんな時もありますよね それでもあくまで自分は自分やるべき最低ラインは押さえておく 耐えるとか我慢する時間も必要なのだと思います 自分のペースに戻せるタイミングを計りな […]

続きを読む
行動
時間は有限

だからこそ今できることをしっかりと考えること 今の自分をしっかりと見つめてあげること 未来の自分を想像してみること 限りあるものを諦めるのではなく小さくても積み上げ続けられたら その山を登った先には素敵な朝日が待っている […]

続きを読む
思考
音楽で話そう

昨日食事をしていたお店で2000年前後のJ-POPがたくさん流れていました イントロでほとんどの曲が分かるくらいに当時人気だった曲ばかりで楽しさとエモーショナルな感情が少々 皆さんは音楽でその時代を思い出したりその頃の自 […]

続きを読む
どんなに時が経っても

ずっと捨てられない物。 今年の5月に『環境を変える』というブログの中で、11回目の引越という話をさせて頂いたのですが、その度に再会するこのメモ帳。 幼い頃に、両親が共働きだった我が家に置かれていた親子の連絡帳のようなもの […]

続きを読む