一歩の大きさ
二人で歩くには 少しコツがいる
『スノースマイル』(BUMP OF CHICKEN)
君の歩幅は狭い
出来るだけ時間をかけて 景色を見ておくよ
振り返る君の居る景色を
一歩の大きさは
人によって違う
パパにとっては楽々な一歩が
小さな子供にとってはジャンプしても届かないくらいだったりする
彼女にとっては小さな一歩が
彼にとっては大きな大きな一歩だったりする
自分が合わせてみる?
相手に合わせてもらう?
このままでも心地好ければそれも良いよね
それともふたりが同じだけ歩み寄る?

色々な一歩があって
色々な距離感がある
それは誰が決めるでも評価するでもない
状況や状態によっても変わったりする
ただ、ふたりだけのもの。

投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室札幌支部 心理カウンセラー
-
ご覧いただきありがとうございます。
ここがあなたの心の寄り処になれますように。
榊原一樹のプロフィールはこちらからご覧ください。
最新の記事
ご挨拶2025年4月12日あったかい
お題2025年4月11日有城蘭カウンセラー(札幌支部)って、どんな方ですか?(くれたけ#248)
ふたり2025年4月10日“大切”に気づくこと
カウンセリング2025年4月9日愛されたくて