死角
どんなに視野が広い人だって
どんなに視力が良い人だって
いつもいつでも
360℃古今東西南北上下左右裏表
完全に見えるなんてことはないんじゃないかと思います
“死角”ってあるもの
それは物理的な意味でもそうですし
思考的な意味でもそうだと思っています
「危ない危ない、こんなところに落とし穴があったか」なんてこともあれば
「ラッキー、こんなところにお宝発見♪」なんてこともあるし
「そうか、そこにも問題があったか」なんてこともあれば
「おっ、こんなところに解決のヒントがあったか」なんてこともあったりしますよね

できるだけ多くの視点から
できるだけ広い視野で物事を見られたら良いし
今のそれだけが全部ではないと思っておくのも大切です
ときにはそこから離れてみる(離れて見る)ことで
行き詰った何かが解決したり
心がすっと軽くなることもあるかも知れません
“気付きの扉”はいつも開けておいてみたいところです。

投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室札幌支部 心理カウンセラー
-
ご覧いただきありがとうございます。
ここがあなたの心の寄り処になれますように。
榊原一樹のプロフィールはこちらからご覧ください。