時間があると

時間があると
考えなくても良いことを考えてしまったり

ましてやそれを1人で考えていると
良くない想像を勝手に拡げてしまったり

そういうことがあったりします

そういうときは
没頭できる何か
仕事でも趣味でも何でも良いので
そこに自分を集中させたり

誰かと会ったり誰かと話をすることで
まずは気持ちそのものを紛らわせたり
周りの客観的で冷静な意見を聞いてみるのも良いかも知れません

悩むこと、考えること自体はとても大切なことですし
浮かんでくる感情を否定する必要はないですが

あまりにもそればかりになってしまっているなぁなんてときは
上に挙げた方法で自分の思考と距離をとってみることも大切です

いったん“心のお出かけ”をしておきませんか?

投稿者プロフィール

榊原一樹
榊原一樹くれたけ心理相談室札幌支部 心理カウンセラー
ご覧いただきありがとうございます。

ここがあなたの心の寄り処になれますように。

榊原一樹のプロフィールはこちらからご覧ください。

コメントはこちらへお願い致します。