右から左へ受け流しながらも
自然に入ってこないときは
入れなくていいとき
むしろ
入れない方がいいときなのかもしれない
だから
受け容れなくてもいいのだけれども
何が投げかけられたのか目で残しておくとか
音として耳にだけ置いておいてもいいかもしれない
相手の言葉、行動の意味、想い
無理して受けようとすると
こぼれたり大事なことが理解できなかったりするので
そのときが来るまでは
そっと心の引き出しにしまっておく
きっといつか入ってくるときがある
しっとりと絶妙に馴染んでくるときがある。

投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室札幌支部 心理カウンセラー
-
ご覧いただきありがとうございます。
ここがあなたの心の寄り処になれますように。
榊原一樹のプロフィールはこちらからご覧ください。
最新の記事
ふたり2025年5月23日やさしくできないとき
スポーツ2025年5月22日とりあえずやってみるか
人2025年5月21日過去と好い距離を保つ
人生2025年5月20日謎の固定観念