誤解
どんなに分かり合ったつもりでも
誤解が生じることってある
むしろ
分かり合ったつもりでいるからこそ
生じる誤解があったりもする
どんなに近くに居ても
誤解が生じることってある
むしろ
ずっと近くに居るからこそ
生じる誤解があったりもする
ときどき離れてみるのも良かったりする
ときどき離れて見た方が良かったりする
何かをはさんだり
誰かをはさんだりすることで
ワンクッション置いて
冷静に判断できたり
客観的に捉えることができたりする
ずっと同じ形ではいられないかもしれないけれど
変わらない方が良いものもあれば
変えてみた方が良いものもある
もうダメだって思う前に
見つめ直して
結び直して
「また明日」って
ふたり、やさしく微笑み合えたら良いね。

投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室札幌支部 心理カウンセラー
-
ご覧いただきありがとうございます。
ここがあなたの心の寄り処になれますように。
榊原一樹のプロフィールはこちらからご覧ください。
最新の記事
人2025年7月3日自分の具合を知って
カウンセリング2025年7月2日あ、もうこんな時間
イベント2025年7月1日7月22日(火)AM10:00〜Zoomでお話会
ふたり2025年6月30日これだけ言っていても