厳しいことを言ってくれる人

たとえばしてはいけないことだったり
しない方がいいことだったり
逆にこうしたら良くなるといったこと

子供の頃や新人の頃などは
注意してくれたり
指摘してくれる人って
多くいらっしゃたりします

人生経験が長くなって
人生の先輩があまり近くにはいなかったり

長い付き合いになってくると
もちろんお互いの関係性にもよりますが
意見や指摘ってなかなかしづらくなったり
逆に自分が聞く耳を持たなくなっていたりすることも

厳しいことを言ってくれる人のありがたみって
あとになってから気付いたりするし
あとになってから身に染みたり腑に落ちたりすることがあったりします

素直に聞く耳を持つこと
謙虚に受け入れる姿勢を持つこと

どんなに年齢や経験を重ねたとしても
忘れないようにしたいなと思います

日々、気付きを
一生、学びを。

投稿者プロフィール

榊原一樹
榊原一樹くれたけ心理相談室札幌支部 心理カウンセラー
ご覧いただきありがとうございます。

ここがあなたの心の寄り処になれますように。

榊原一樹のプロフィールはこちらからご覧ください。

コメントはこちらへお願い致します。