元気で居てくれたらそれで良い
ずっと会えていないなぁって人がいます
あの日が最後だなぁって人がいます
学校でもなければ
そしてオフィスワークでもないので
毎日固定メンバーで
「おはよう。聞いてよ、昨日さぁ」みたいなものはありません
学校という空間とか集団行動
集団生活って苦手だったのですが
離れてみるとそういう環境の良さも感じたりします
昔から人を覚えるのが速い上に
その容量が多く
横浜や渋谷、二子玉川など
人の多いところに住んだり接客業をしていたものだから
名前も連絡先も知らない人も含めて
莫大な数の方の顔が頭の中には残っています
ここで書き続けることは
カウンセリングというものを身近に感じていただくためであったり
思考や感情のヒントになる何かを提供できたらという思いもありますが
街のどこかにある灯台のような電波塔のような記念塔のような
自分の体型にも似たひょろ長い何か
誰かを優しく照らせるような
誰かを柔らかく導けるような
誰かの背中をそっと押したり支えたりするような
そんな何かでありたいと思うところでもあったりします
“便りがないのは良い便り”
そう思いながら
どこかで元気でやっていてくれたら良いなぁと
空を見上げたり水辺を眺めたり
元気でやられていますか?
夢や目標は叶いましたか?
あの日の悩みは解決しましたか?
またいつかお会いできる日を想いながら
“今そこ”のあなたへ
どうぞ
あなたらしく
ご自愛ください。

投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室札幌支部 心理カウンセラー
-
ご覧いただきありがとうございます。
ここがあなたの心の寄り処になれますように。
榊原一樹のプロフィールはこちらからご覧ください。
最新の記事
人2025年9月19日元気で居てくれたらそれで良い
カフェ2025年9月18日サッポロ珈琲感覚〜SHELTER CAFE〜
カウンセリング2025年9月17日綺麗事や夢物語と言われても
行動2025年9月16日動いちゃえ