この方法しかないと思って夢中で取り組んでいた背中にゴールがあった
なかなか解決できない問題があって
色々と調べて試して
ちょっとずつゴールに近付いてきた気がする
間違いない
きっとこの方法でいけるって信じ込んで
夢中で取り組んで
それでもなかなかうまくいかなくて…
ちょっと疲れたから休憩しよう
ふぁーと伸びをしたら
その手に何かが当たって
振り返ったらそこにゴールの扉があった
「えー!そっち!?」
「なんだ、そんなところに!?」
「そんな簡単な方法で!?」
「あれ?それは前にやったのに…もうちょっとだったのか」
解決して嬉しいはずなのに
なんだか拍子抜けして
苦笑いをしてしまったり
どっと疲れを感じてしまうなんてことがあったりします
もしかしたら
無意識に決めつけてしまっているのかも知れません
もしかしたら
無意識に何かに誘導されているのかも知れません
もしかしたら
視界には入っているのに捉えられていないものがあるのかも知れません
解決したいからこそ
クリアしたいからこそ
達成したいからこそ
熱い気持ちだけでなく
冷静な思考と視点も大切に。

投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室札幌支部 心理カウンセラー
-
ご覧いただきありがとうございます。
ここがあなたの心の寄り処になれますように。
榊原一樹のプロフィールはこちらからご覧ください。
最新の記事
カウンセリング2025年11月14日この方法しかないと思って夢中で取り組んでいた背中にゴールがあった
カウンセリング2025年11月13日両方から見聞きすることの大切さ
カウンセリング2025年11月12日強さと脆さは背中合わせ
人2025年11月11日美味しそうに食べる人を見て嬉しくなる


