2025年9月17日
「綺麗事かも知れませんが…」「そんなの夢物語だって言われるんですけど…」 どちらかというと上っ面という意味で使われたり実現可能性が低い意味で捉えられることが多い言葉 確かに行動をせずに言葉だけが先走ってしまうケースであれ […]
2025年9月16日
今でも母に言われることがあるのですが“朝起きてくると同時に歌いながら部屋から出てくる”という子供でした 早起きは得意でしたし単純に小さい頃から歌うのが好きなだけではありますが 目が覚めて思い付いた歌を歌いながら起きると動 […]
2025年9月15日
春先にそろそろ窓ガラスの掃除をしたいなもう少し暖かくなってきたらやろうなんて思っていたら 今年は心地好い暖かさの初夏を飛ばして長くて暑い夏が来てしまったものだからしばらく先延ばしにしていました 9月に入り札幌はカラッとし […]
2025年9月14日
ある有名人の方がSNSやネットニュースなどでの自分へのコメントに対して「怒りはない」とおっしゃっていた方がいました 面と向かって言われない限りそんなに気にはならないし中には勉強になるものもあったりするといった言葉も笑いな […]
2025年9月13日
手を差し伸べてあげたい代われるものなら代わってあげたい答えを教えてあげたい 自分のお子さん受け持っている生徒さん指導している後輩さんなどに対してそんな歯がゆい思いを持ってしまうことってあるかも知れません 髪をかきむしりた […]
2025年9月12日
ただ否定するだけでなく「こうしたら次はもっと良くなるかも」を添えてみる ただ否定するだけでなく「今度はこうしてくれたら嬉しいな」を添えてみる ただ否定するだけでなく「どうしたら良いか考えてみない?」で寄り添ってみる わた […]
2025年9月11日
いい歳してそんな格好をして いい歳してそんなことして 「いい歳して」そんな言葉を聞くことがあります いい歳して…ですよねいい歳してすみません そんな風に言われると僕はいつも「良いじゃないですか」と微笑んで背中を押していま […]
2025年9月10日
何も見えない時って何も手応えを掴めない時ってただ怖かったり苦しかったりします 解決の糸口さえ見えたら少しでも光が差してくれたら心は軽くなったりもするのに そういう時って物理的にだけでなく心理的にも視野が狭くなっていたり心 […]
2025年9月9日
前進するために必要なこと成長するために必要なこと それって“増やすこと”だけじゃなかったりします ときには減らすことときには下ろすことときには削ることときには分けること そういうことも必要だったりします 容量がいっぱいに […]
2025年9月8日
たとえば人の仕草や表情たとえば動物の行動やルーティンたとえば機械の動きたとえばある競技の中でよく見る何故やっているのか分からないプレーや声掛けたとえば道に設置されている昔からよく見る公共物 意味や意図を知らないとそれに疑 […]