行動
誰かや何かのせいにする方が
受け入れられなくて認められなくて歯痒くていらいらして そしたら誰かのせいにした方が何かのせいにした方がずっとずっと楽だったから そうやって乱暴に蓋を閉じた。 それもまたひとつの対策なのかも知れない でもきっといつかそれは […]
それでも誰かに代わってもらうことはできないから
かゆいよね乾燥して辛いよねときには痛いくらい 掻くなって言われたって掻いてしまうし寝ている間に掻いてしまっているし掻かない様にって我慢して肌をパンパン叩いたりしちゃうよね 赤らんで血が出たら外に出るのも嫌だよね誰にも会い […]
最初からあるかないかじゃなくて
無くしてしまったものに苦しんだり哀しんだりしていたら それを最初から持っていなかった人に僻まれたり敵意を向けられたりした そんなことで悩んだり悲しんだりするのは違うのかも知れない? そんなことないんだと思います 在ればい […]
言い訳だって言って良い訳
言い訳するなとか言い訳したって何も変わらないとか言い訳はしたくないとか 言い訳ってどうしてもネガティブなイメージを持たれがちな言葉 だけれども必ずしも全部が一蹴してしまって良いものだとは限りません そこに至るまでにどんな […]
そのひと手間を意識する
乱暴に手を放してしまった扉が思った以上に大きな音を出して閉まる 雑に置いてしまった食器が思った以上に大きな音を響かせてしまう 焦って落としたものを拾おうとして無理な体勢をとったばかりに腰を痛めてしまう 業務的にこなしたお […]
まだ最後にはしたくないから
近すぎると見えないことがあって親しぎると言えないことがあって 距離を置いてみたり時間を開けてみたら あぁなんでこんな簡単なことに気付かなかったんだろう あぁなんでその一言が言えなかったんだろうって けれどもそれに気付けた […]
見たい、聴きたい、歌いタイ!
行きたい場所があって見たいものがあって会いたい人がいて学びたいことがあって 歌いたい歌があって聴きたい音があって触れたいものがあって届けたい想いがあって 心が下を向きそうになるとき少し頭を上げて斜め上を見て もう一度心の […]