カウンセリング

カウンセリング
自分でブロックしないこと

私なんかが受け取っちゃいけないとか私には恐れ多いとかどうせ私には似合わないとかそんな感じで良いものをブロックしてしまう人がいた 月並みな言葉かもしれないけれどそんなことってなくてそれって自分で決めることでもなくて誰にだっ […]

続きを読む
カウンセリング
嘘の本当

嘘はつかない方が良いのかも知れない けれどもいつだって100%正直に生きていけるとは限らないし 嘘ってときどき自分や誰かに優しかったり自分や誰かを守ってくれたりもするものだったりする 受け入れたくない真実や知りたくなかっ […]

続きを読む
カウンセリング
真っ直ぐに向き合えないときは

痛みや苦しみ自分の至らなさや弱さ 向き合えないときだってある向き合いたくないときだってある 良いんだと思います それも今ここに在る自分 無理矢理に紐解いてこじ開けたとしてもきっと心の整理はつかないのではないかと思います […]

続きを読む
カウンセリング
満たされないなりに

うまくいかないな流れが悪いな噛み合っていないな物足りないな満たされないな ただただ落ち込んでしまったり途方に暮れそうになったとき それって0%なのだろうか?と考えてみるそれって0点なのだろうか?と考えてみる 全体的に見る […]

続きを読む
カウンセリング
問題はそこじゃない

そこも問題ではあったりするのだけれども今の問題はそこじゃなかったりする これだって思って決め込んでしまうと視界が狭くなってそれしか見えなくなって冷静な判断や客観的な解釈ができなくなったりする 大切なのはそこに至るまでに何 […]

続きを読む
イベント
6/20(火)20時〜LINEお話会(くれたけ心理相談室イベントvol.163)

【日 時】6月20日(火)20:00~21:30 【参加費】無料【内 容】"LINE"でのオンライン・フリートーク くれたけ心理相談室の心理カウンセラーと一般の皆さまとの交流の場です。お話会で話された内容につきましては、 […]

続きを読む
カウンセリング
伝えた方が良いこと

言われなくても分かっていることならば言わない方が良いという場合もあるけれど 言われないとわからないことって結構あると思っています 案外、自分のことって分かっているようで分かっていなかったりするので たとえばちょっとした言 […]

続きを読む
カウンセリング
傷付くのが怖くて

傷付くのが怖くて言えなかった想いがある 失敗するのが怖くて進めなかった道がある 誰だって全部成功して辛い思いをしないで乗り越えられたらそれは望ましいことのなのかも知れないけれど きっと誰一人として傷付くことなく失敗するこ […]

続きを読む
お題
「自分の問題を解決したい時、具体的にしていることがあれば教えてください」(くれたけ#203)

くれたけ心理相談室のカウンセラーが月々のお題にお答えするシリーズ。5月の2つ目にお答えします。 ※あなた自身がやっている問題解決法を教えてください。とのことでしたので、もうずばりこれは『人に話す(言語化する)』とお答えし […]

続きを読む
カウンセリング
自分を知るために

自分を知るために自分の中だけを見るのではなく誰かの中からヒントを頂く 自分が知りたいことを知るために自分の中だけで考えるのではなく誰かの声に耳を傾ける 自分を知りたいからこそ自分ひとりで向き合うだけでなく誰かに向けて自分 […]

続きを読む