君から見える空を知りたい

同じ空を見ていても見え方が違ったり観ているものが違ったり。 それは雲の形かも知れないし空の青さかもしれない薄く浮かぶ昼間の月かもしれない。 同じ音を聞いていても感じ方が違ったりそこから生まれる想像が違ったり。 それは懐か […]

続きを読む
カウンセリング
自分のことなのに

本音を言える人はいますか? 本心を話せていますか? 溜め込まないことは大事だとわかっていても吐き出すことが大事だと言われても 日々の人間関係の中では様々なバランスもとらなければならなかったりして すべて本音ですべての本心 […]

続きを読む
それがやさしさ

やさしさはとっても素敵なものだけど 正解はないし人によって捉え方は違う そしてどきどきやさしさに甘えてまんまと利用する人もいる 何かを返してほしかったわけではないけれど何も返ってこないことってたくさんあるしかえって良くな […]

続きを読む
時にはあえてリズムをずらす

一定したルーティーンで安定したリズムも大事だけれども 時にはあえてリズムをずらしてみてそれによって知る感覚を楽しんでみるのも良いかもしれない なるほどこうするとこうなるのか 案外こっちの方がハマるかも やはりいつもどおり […]

続きを読む
ありがたく頂戴する

この1週間ほどでとても懐かしい再会や新しい出会いが相次いでいて心がわくわくしています。 人付き合いは良いことばかりではないですしときどきすごく疲れたり面倒になったりすることも・・・。 それでもやはり僕は人が好きで人との繋 […]

続きを読む
カウンセリング
人は変われるのか

本質的な部分は変わらないと思います。 きっとそれは変える必要もないその人だけが持ったその人だけの特別なものだから。 もし変えたいと思うのであれば まずは上から下から内側から外側から 生い立ちや過去の経験今の思い未来のイメ […]

続きを読む
何度も言うよ

いつもがんばりすぎなくらいがんばっているあなた またその話って?うん、何度も言うよ だって少し怖い顔してるから。 『頑張る自分』に夢中になりすぎていつのまにか周りも見ずに『頑張ること』そのものが“目的”になってしまってい […]

続きを読む
受験生や親御さんへ

これは、5年ほどご縁のある親子さんとのお話。 気付けばお子さんは中学3年生になっていて、もう7月ということは、受験への道まっしぐら。 現状をお聴きする機会があったのですが、どうやら志望校への現在地に対する不安があるご様子 […]

続きを読む
時間が解決してくれる

こともある。 すべてではないと思います。 悲しみの深さは、出来事やその人の感じ方によって違いますし、“解決”という表現すらも、正しいかと言われれば、それもまた捉え方は人それぞれ。 そして悲しみの渦中にいるときは、どんな慰 […]

続きを読む
ご挨拶
縁の円

5年前、僕は10年務めた飲食業の仕事を辞めて、12年住んだ横浜から帰ってきたとき、4年制の大学に入り直そうと、当時はまだ呼び名がセンター試験の勉強をしていました。 この話については、また別の機会にお話させていただこうと思 […]

続きを読む