学び

カウンセリング
おそうじ

黄砂の影響があったり積年の汚れがあったりずーっと気になっていた家中の窓ガラスと網戸を先日掃除しました カーテンもぜーんぶ洗って柔軟剤をたっぷりしみ込ませるとすっかり秋の空気になった涼しくて穏やかな風が部屋の中に好い匂いを […]

続きを読む
あの日の自分に感謝

あの日の自分からすればやって当たり前だったこと あの日の自分からすれば他にやることもなかったからやっていただけのこと あの日の自分からすればただただ苦しかったけど義務感でやっていたこと その時はどんな意味があるか分からな […]

続きを読む
くれたけカウンセラー

タネをまいた おおきくなぁれ ゆっくりゆっくりしずかにみまもって ちょうしはどう?お水はたりている? ときどきそんなふうに声をかけたりして 芽がでた それだけでナミダがでてしまうようなちいさくてやさしい芽 だれかがよかっ […]

続きを読む
ふたり
相乗効果

わたしはあなたのそんなところが素敵だと思っていたあなたはわたしのこんなところが素敵だと思ってくれていた わたしはあなたががんばっている話を耳にして良い刺激を受けていたあなたはわたしががんばっている話を耳にして良い刺激を受 […]

続きを読む
時を経て気付くもの

離れてみて気付いたことがありました戻ってきて分かったことがありました 手放して見えてきたものがありました手に入れて知った感触がありました 時間が経って許せたことがありました歳を重ねて開いた扉がありました やはり“今”なん […]

続きを読む
ふたり
勇気がいること

決断ってときどき残酷でとてつもなく勇気がいることもある それは自分のためふたりのため家族のためクラスのためチームのため会社のため社会のため すべてがOKではないとしても より良くおさめるためにより良くなっていくために思い […]

続きを読む
人の振り見て

誰かにされたことや言われたことに対して「こうされて嫌だった」「ああいう言い方は不快」と言っていた人がその誰かと同じことしたり言っていたりする 人は鑑にもなるが人は鏡にもなる 他人の悪いところばかり目についてしまっていない […]

続きを読む
お客様からの言葉

皆さんはお店や業者などにクレームを出したことってありますか? 僕自身は接客業に長く務めていたこともあり面と向かってや電話であったりメールやフォームなどでの文章であったり色々と受けたことがあります もちろん明らかにこちらが […]

続きを読む
詰めが甘い

「詰めが甘いんですよね」そう自分を表現した人がいた でも傍から見るとその人が以前よりも確実に成長しているってみんな気付いている たくさん反省をしてたくさん努力をして評価をくつがえしてまずは1つ前の段階からその人が今の段階 […]

続きを読む
カウンセリング
ズルズルいかない

人生の色々な場面で思い通りにいかないところや負の流れが止まらない時ってあると思います そんな時ただひたすらに抗うとかがむしゃらに抵抗するのも1つの手ではありますが僕は逆に意識や視点を変えてみるというのも大切なことだと思っ […]

続きを読む