人生

他人の悪いところばかりが目に入る

他人の悪いところや嫌なところばかりが目に入るときって自分がうまくいってないときだったりする 他人の悪いところや嫌なところばかりが目に入るときって自分から目を逸らそうとしているときだったりする 他人の悪いところや嫌なところ […]

続きを読む
人生
いったい何から評価されたかったんだろう

私の人生は誰のものなんだろう? 広い世界へ出て初めて気付かされる 誰かの指示に従って何の疑いもなく歩いていて けれどもいつしかその人の言うことでしか動けなくなっていつもその人の顔を窺って自分なんてものはとっくに見失ってい […]

続きを読む
カウンセリング
話すのが好きなあなたと、聴くのが好きな僕

プールで同じ時間によく顔を合わせるおばあちゃまがいてこれまではごあいさつ程度のやりとりだけだったのがこないだ泳ぎの休憩中の僕とウォーキングの休憩中のおばあちゃまのタイミングが重なって初めて話し掛けられるということがありま […]

続きを読む
人生
そうだと思っていたもの

ずっとそこにあるような気がしていたもの いつのまにか片づけられていて「あれ?ここになかったっけ?」ってそれがいつなのかもわからないくらいずっとそこにあるような気がしていた ずっと変わらないと思っていたもの ちょっとずつ変 […]

続きを読む
堂々と自分を守れ

人は誰でも自分を一番大事にする権利があるからだ。 他のすべてから逃げられたとしても、決して自分からは逃げられない。だから、自分を傷つける自分であってはならないんだ。お前は何も悪くない。堂々と自分を守れ。 フジテレビ系ドラ […]

続きを読む
ふたり
好き

好きだから乗り越えられることがある好きだから続けられることがある好きだから我慢できることがある 好きだから苦しいことがある好きだから寂しいことがある好きだから目を逸らしたくなることがある 同じ“好き”でも温度が変わってい […]

続きを読む
カウンセリング
思考を固定しすぎないためのカウンセリング

自分の確固たる意志がある自分の曲げられない考え方がある それもそれで大切なこと だけれどもたとえばそれが先入観や偏見や固定観念が強いものだとしてたとえばそれらによって人間関係などで似たようなトラブルを起こしたりしていると […]

続きを読む
カウンセリング
乗り切れたことも

失敗してしまったことや乗り切れなかったことへの反省って良くすると思いますが逆に成功したときや乗り切れたときの反省も皆さんはされていますか? うまくいったときはもちろんほっとして少しお休みしたい気持ちがあったり「宴じゃ宴じ […]

続きを読む
少しずつ手放す

たとえば人生の歩みの中でずっと持っていたけれど今の自分には必要がなくなってきたなというものがあるとする たとえば少しそれがあることに頼り過ぎているなちょっと依存気味になっているものがあるとする “手放す”とか“離れる”と […]

続きを読む
ご挨拶
今日に出逢えたことに

区切りの日記念の日何か思い入れのある日 達成できたことできなかったこと 感じたこと生まれた思い 色々あったりはするけれどまずは何よりも今日という日にまた出逢えたこと今日という日を迎えられたことそれに感謝をする 乗り切った […]

続きを読む