身体

感情
プチリセット新着!!

たとえばちょっと疲れが溜まっているなと感じた時やちょっとモヤッとすることが続いた時心を落ち着かせたり癒したりする方法は持っていますか? いつでもすべて投げ出して逃げ出したりできれば良いのですが日々の生活をしているとそうは […]

続きを読む
今日、自分を大切にする時間が

今日、自分を大切にする時間が、明日の輝きにつながっていく。 日本メナード化粧品『イルネージュ』 普段テレビは録画で観ることが多いのでCMをじっくり拝見することはないのですがたまたま先日冒頭の文章が聞こえてきて思わずどこの […]

続きを読む
人生
ずるいなぁ

こんなに長く暑さを味わされて こんなに水分も塩分も体力も精神力も奪っていくのに お別れが近づいてくるとなんだか寂しい気持ちになる 夏ってずるいなぁ 毎年思っている気がします 去年の札幌は猛暑日が0日真夏日が18日だけだっ […]

続きを読む
カウンセリング
食べる、寝る、運動する

*食べる(栄養を摂る)*寝る(休む)*運動をする(身体を動かす) とっても基本的なことで大切だとどこかで分かってはいるけれど忙しい日々の中で忘れそうになることがあったりします 僕自身のお話をすると子供の頃はあまり身体が強 […]

続きを読む
思考
“やってられない”という感覚

飲まなきゃやってられない食べなきゃやってられない大声出さなきゃやってられない 良いんじゃないでしょうか そんな日だってありますそんな時だってあります そんな自分に対して“こんなこと思っちゃダメだよね”“心が小さいな”なん […]

続きを読む
滞らせない

閉じていた窓を開けると風が吹いて空気を入れ替えてくれます ゆっくりと息を吸うと脳が活性化して思考が切り替えられたり浮かんだりします ストレッチをすると血がめぐって身体が軽くなったり動きやすくなったりします 滞らせないって […]

続きを読む
笑顔

笑顔ってパワーだ 笑顔って癒しだ 笑顔って優しさだ 笑顔って愛だ ずっと分かっていたけれど笑顔って素敵だ ずっと分かっていたけれど笑顔って素晴らしい ずっとずっと変わらず笑顔って大好きだ どうか朗らかにどうか柔らかに そ […]

続きを読む
スポーツ
当たり前じゃない日々を知ったから

近年「趣味が水泳です」と小さい声で言えるくらいには継続して泳いでいることもあって連日放送されている世界水泳を録画して毎朝盛り上がっています 競泳の日本チームは結果としては苦しい期間が続いていましたが今大会はいくつかのメダ […]

続きを読む
ふたり
降ろして初めてその重さに気がついたりする

持つのが当たり前になっていてそれが本当に必要なものなのかどれくらいの重さなのか考えることすらしなくなっていることがあったりします 降ろしてみて初めてその重さを分かったりします 降ろしてみて初めてそれは必要な装備じゃなくて […]

続きを読む
スポーツ
悔しいんだなって思えること

悔しいことってその日、その時、その場所では悔しいことでしかないのだけれど 少し冷静になれたときに振り返ってみると それだけ夢中になって取り組めたということだしそれだけ努力を注いできたということで それ自体がとても素晴らし […]

続きを読む