言葉

ふたり
半分忘れて、半分受け止める

例えば仕事でミスをしてしまって上司から指導を受けたとき例えばアルバイト中にお客様からクレームをもらってしまったとき例えば家でやらかしてしまってお母さんから叱られたとき 自分でもわかっているのに必要以上に怒鳴られたり強い言 […]

続きを読む
心配ないさ

思っているよりも心配事って現実にならなかったりするし 心配しすぎると逆にその心配事を引き寄せたりしまったりもする 心配事ってたくさんの事を考え、感じるあなただからこそのお悩み しーんぱいないさーって大声で歌って跳ね返せた […]

続きを読む
行動
うっせぇわ

心に余裕がない時や身体に疲れが溜まっている時や頭の受け入れ態勢が整っていない時って どんなにためになる説法もどんなに優しい声掛けもどんなに的を射た正論もどんなに感動する曲のフレーズも少しも響かないことってあります 「わか […]

続きを読む
ふたり
シンプルに

シンプルに「ありがとう」で良いときもあるシンプルに「美味しい」が最高の褒め言葉なときもあるシンプルに「愛してる」がただただ欲しいときもある 思いが強すぎて想いが大きすぎて たくさんの言葉で彩ろうとしたらうまくまとめられな […]

続きを読む
思考
人に聞いた方が早いこともある

自分で考えようとするのは大切なことだしきっと自分で考えられるようになるのが良いのだとは思うし最終的に決断や行動をするのは自分であるのだけれども 時にはそして内容によっては人に聞いた方が早いことってあると思います 専門的な […]

続きを読む
カウンセリング
話してくれてありがとう

「聞いてくださってありがとうございます」あなたはそう言った 「話してくださってありがとうございます」僕はそう返しました 人に話をすることってどんな場合でも少なからずエネルギーを使うもの それは呼吸や水分的な意味だけでなく […]

続きを読む
自分
自分を想う先に相手も在り、相手を想う先に自分も在る

自分本位だよ。周りの人がしんどそうだと私が嫌だから。人のためじゃなくて、自分のため。 日本テレビ系ドラマ『リバーサルオーケストラ』第4話より 門脇麦さん演じる元天才ヴァイオリニスト・谷岡初音と、田中圭さん演じる変人マエス […]

続きを読む
感情
かける言葉

先日知的障害をお持ちの方が売り場の物を落としてしまい親御さんに叱責されてパニックになり大声で泣きながら「ごめんなさい」と謝る場面に遭遇しました 落ちた物を一緒に拾うお手伝いをしながら「ごめんなさい」と謝り続けるその方に「 […]

続きを読む
カウンセリング
面接でもスピーチでもない

カウンセリングは入社や入学のための面接でもなければ舞台に登壇して話すスピーチでもありません そもそも心にお悩みやもやもやを抱えているときにうまくまとめて話すことの方が難しいのではないかと思いますしカウンセラーを前にしてそ […]

続きを読む
自分
疲れている時こそ

身体が疲れているなと感じるときこそ心がしんどいなと感じるときこそ その一挙手一投足を意識してみる ついつい投げやりについつい乱暴についつい雑になりがちだけれども その呼吸その行動その発言 いつもよりゆっくりゆーっくりで良 […]

続きを読む