2022年4月19日
皆さんは ピアノの音だけで泣いたこと ありますか? 感動や悔しさや嬉しさやもらい泣き はたまた見知らぬ子供や赤ちゃんが泣いているだけでも何故かつられて泣きそうになるなど 年中泣いてばかりの僕ですが 人生で初 […]
2022年4月18日
がんばりやさんのキミに そんなにがんばらなくていいんだよっていっても きっともっとがんばろうとしてしまうから ボクはこっそり たおれないように うしろからささえてる たりなかったアイを うめるように だれか […]
2022年4月17日
今日の未明が満月でしたね。 僕は昨夜、 煌々と輝く姿に思わず目を引かれて、 ずっと斜め後ろを見上げながら歩くという怪しい人になっていたかも知れません。 今月の満月はピンク―ムーン。 一面に咲いた芝桜の美しさ […]
2022年4月16日
昨日は 引き合わせとか呼び寄せとか ただただ良い偶然のタイミングが重なって たくさん 会いたい人に会えた日でした 午前は くれたけ心理相談室のオンライン勉強会で 大好きな先輩方にお会いできて いつもたくさん […]
2022年4月15日
ただ大きければ良いということでもないし、 新しいだけが良さってわけでもない。 小さいけれど綺麗な器で、 視覚的に癒されることもあれば、 年季の入った渋い器に、 思い出を重ねて黄昏てみることもある。 それぞれ […]
2022年4月14日
北海道弁に「なんも」という言葉があります。 「ありがとう」に対して“どうしたしまして”とか、「ごめんなさい」に対して“大丈夫”“問題ない”なんて意味で使う言葉です。 僕らの世代くらいになるとあまり使う人は少ないのかもしれ […]
2022年4月13日
私ががんばらなきゃ って 私は笑っていなきゃ って 僕がやらなきゃ って 僕は耐えなきゃ って それって 本当にあなたが あなた“だけ”が“今”、“そこで”我慢しなきゃいけないこと? &nbs […]
2022年4月12日
綿密に計画を練って進めていくことも大事だけれども 計画段階であちこち躓いてしまって踏み出せないのでいるのなら とりあえずある程度の方向性を持って 歩いてみてもいいのかも知れない。 歩いている内に あ、こうし […]
2022年4月11日
少し苦しいなってとき ちょっとうまくいってないなってとき 隣の芝生が青く見えるなんてことがあって そうして落ち込んで気分が下がって 身体もこわばったりして。 少し休んで 目線を上 […]
2022年4月10日
笑っていますか? 笑うことは、単純なようでいて実はメリットがたくさん♪ ・脳が活性化する・・・記憶力アップ、リラックス効果・血行促進・・・深呼吸や腹式呼吸と同じような状態・自律神経のバランスが […]