それしかないと思ってた
その時はそれしかないと思っていた 何かを変えたいとかどうにかして一矢報いたいとか何か一手を打ちたいとかそんな縋るような気持ちでしがみついたけれど本心ではなかったのかも知れない いつからか違和感を感じたそれは自分の中で重荷 […]
ぜんぶ、夏のせいにして
少しどうかしていたみたい ぜんぜんわたしらしくなかった ながい夏にちょっと疲れていたみたい ながくなった自分との付き合いなのにまだ知らなかったりまた変わっていくことがあったりもして だから人生ってちょっぴりこわくてとって […]
「お子さん(学生さん)の持つ悩み」(くれたけ#211)
くれたけ心理相談室の月々のお題にカウンセラーがお答えするシリーズ。9月の2つ目にお答えします。 「カウンセリングでもよくいただく相談に関して、何か語ってください」という副題がありましたので、スポーツクラブで幼児から中学生 […]
サッポロ珈琲感覚⑯~C2(シーツ-)Cafe~
札幌の素敵なカフェを勝手に紹介させていただくシリーズ。第16弾の今回は C2(シーツー) Cafe さん♪ この写真の時が6月でしたので、お店が北5条・手稲通り沿いにある時でした。9月からはJR琴似駅から徒歩5分、桑園・ […]
やめたり手放したりする期限
「いついつまでにこれをやろう」とか「いつまでにこれくらいやろう」といった目標の期限の設定ってプライベートでも仕事でもよくされることはあるかと思います モチベーションを保ったり集中力を高めるたりするためにはとても大切なこと […]
そんな簡単なことで?
そんな簡単なことで?力が抜けてしまいそうな声掛けや行動のアドバイスって結構あったりします そう本当は簡単ですぐにでもできそうだし何ともない時は無意識でもちゃんとやっていたのだと思います たとえば忙しくなってきた時後回しに […]
まずは大きく吐き出すことから
子供の頃の記憶だと深呼吸のイメージって「大きく吸ってー」から始まることが多かった気がします けれども呼吸って実は吐くことの方が大切なんですよね スポーツクラブでトレーニングの指導やレッスンなどをしていた時も息を吐くことの […]