どうしてそんなことも許せないんだろう
小さなことで いらいら つよい言葉を なげかけてしまった いつもは 大好きな大好きな 彼/彼女なのに いつもは 可愛くて可愛くてしょうがない 息子/娘なのに いつも たくさん一緒に笑っている 友達なのに いつも 助けても […]
自分よりも誰かのことを先に想うあなただから
まずは自分のご機嫌をとってあげること。 何をしている時に心が落ち着くだろう? 誰といる時に楽しいと思っているだろう? どこに行くと気分が高揚しているだろう? ちょっと今はそんなこと考えられないやちょっと今は何も思い浮かば […]
その涙は誰のためのものか?
なりたかった自分になれなくて嘆くあなたがいた 憧れに追い付けなくて途方に暮れるあなたがいた 期待に応えられずに泣きながら謝るあなたがいた 人には向き不向きもあって運やタイミングの妙もあって 環境や時代の流れや周りとの兼ね […]
雪が白いというだけで
雪の結晶ってひとつひとつは透明なのにたくさん集まって光を曲げて反射して反射された光がまた別の結晶に反射されそんな風にして雪の中で光が乱反射して白く見えるのだそうです 風のない日の雪はとってもまるく柔らかくて特に白くて静か […]
自分で自分を作っていく
社会の中で生きていたら少なからず無理をしなければならなかったり我慢をしなければならないこともありますよね でも周りや世間、社会、時代のせいにしているだけでは何も変わらず とはいえ誰かを変えるのはそんなに簡単なことじゃない […]
こんなはずじゃなかった
こんなに話すつもりじゃなかったこのことを話そうと思っていたわけじゃなかったこんなに言葉や感情が自分の中から出てくると思わなかった 量的な意味でも内容的な意味でも 話し始めてみると話しながら浮かび上がってきたり湧き上がって […]
変わっていくことの恐さ
あんなに変わりたいと願っていたのにいざ変わり始めると恐さが出てきたりちょっと寂しさが出てきたりもする それって悪いことではないと思うんです 慣れ親しんだものを手放したり慣れ親しんだ場所から離れることってそんなに簡単なこと […]