納める。
年単位で物事を考えるのは苦手ですが、
区切りを設けるというのは、
良い意味で間を取ることができるので、
必要なことなんだと思います。
出来れば、
年が明ける前に来年のことを考えて、
年が明けたその日から動き出せるのがベストなのかも知れません。
どんな明日にしよう。
どんな来年にしよう。
未来にわくわくしてみよう。
投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室札幌支部 心理カウンセラー
-
ご覧いただきありがとうございます。
ここがあなたの心の寄り処になれますように。
榊原一樹のプロフィールはこちらからご覧ください。
最新の記事
思考2025年10月6日ちゃっかり
人2025年10月5日意外な才能、意外な相性
思考2025年10月4日無理に納得しなくて良い
イベント2025年10月3日10月24日(金)10:00~LINEでお話会