言葉選び
意味は同じでも
言葉のチョイスや
言い方の強さ
言うタイミングや聴くタイミングで
伝わらなかったり
伝わり過ぎてしまうことってある
誰かにとっては「そんなことで?」って思えてしまうような言葉が
誰かにとっては痛くて鋭くて冷たいナイフみたいな言葉に感じられたりするもの
たとえば今の何気ない言葉で
隣に居るあなたのパートナーの表情は曇っていないだろうか?
たとえば今の何気ない言葉で自分が傷付いたことに
隣に居るあなたのパートナーは気付いてくれているだろうか?
ほんの小さなことかも知れない
けれども
言葉選びや話し方って自分に深く根付いて染み付いていているものだし
小さな綻びがいつか取り返せないくらい大きな溝になってしまうこともある
だからこそ
丁寧に伝え合っていくこと
慎重に積み上げていくことも
どうかお忘れなく。

投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室札幌支部 心理カウンセラー
-
ご覧いただきありがとうございます。
ここがあなたの心の寄り処になれますように。
榊原一樹のプロフィールはこちらからご覧ください。
最新の記事
イベント2025年7月1日7月22日(火)AM10:00〜Zoomでお話会
ふたり2025年6月30日これだけ言っていても
カウンセリング2025年6月29日引くところ
ふたり2025年6月28日Special Thanks