問題の本質
うまくいかないとき
その物事ばかり見つめてしまったりするけれど
本当の問題はそこじゃなくて
それ以外のところにあったりもする
何かに気を取られ過ぎていないだろうか
心の余裕はあるだろうか
何か今はいったん隅に置いておけることはないだろうか
時間の余白はあるだろうか
手離せるものはないだろうか
休ませるものはないだろうか

ぐーっと1点集中で見つめていると
見えるモノも見えなくなったり
どんどん良くない深みにはまってしまったりもするので
そんなときはちょっと外へ出てみよう
いつもより深い呼吸をしてみよう
全身にいったんぎゅーっと力を入れてふっと抜いてみよう
誰かに話してみよう
心を放ってみよう
「きっとまだできることはある」
そう思うことも忘れないでみる。

投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室札幌支部 心理カウンセラー
-
ご覧いただきありがとうございます。
ここがあなたの心の寄り処になれますように。
榊原一樹のプロフィールはこちらからご覧ください。
最新の記事
人2025年11月16日自分会議〜今、本当に必要なもの〜
学び2025年11月15日大きい音が苦手だったのに、ライブフェスでベース音の心地好さを知る
カウンセリング2025年11月14日この方法しかないと思って夢中で取り組んでいた背中にゴールがあった
カウンセリング2025年11月13日両方から見聞きすることの大切さ



