たった1人でも理解者がいるということ
それだけで万事解決ということではないかも知れないけれど
それだけでオールO.K.ということではないかも知れないけれど
たった1人でも理解者がいる
それだけで救われることってあったりします
それは身近な人だけじゃなく
むしろ第三者的な立場の方が都合が良かったり
距離感が程良かったりすることもあります
ご相談者様やお問い合わせのあった方に
「ピザ屋さんや出前寿司屋さんのチラシみたいに
お部屋のどこかに置いておいていただくだけでも良いんです」
とお伝えすることがあります
毎日食べる訳ではないのだけれど
いつか食べたいときのためにとっておこうみたいなニュアンスで
お渡しした名刺をちょっとした御守りみたいに置いておく

心理カウンセラーという存在を
くれたけ心理相談室という場所を
そんな風に心のどこかに留めておいていただけたら幸いです
今日もまたここで
1人の理解者として
いつでも寄り添える準備をしてお待ちしています。

投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室札幌支部 心理カウンセラー
-
ご覧いただきありがとうございます。
ここがあなたの心の寄り処になれますように。
榊原一樹のプロフィールはこちらからご覧ください。
最新の記事
カウンセリング2025年2月23日たった1人でも理解者がいるということ
人2025年2月22日どこかでつまずいたりはする
人生2025年2月21日未来を手繰り寄せる
カウンセリング2025年2月20日それしか考えられない