せっかく慮ってくれたことに対して
たとえば
労いの言葉をかけてくれた相手に対して
たとえば
慰めの言葉をかけてくれた相手に対して
たとえば
お褒めの言葉をかけてくれた相手に対して
それが欲しかった訳ではなかったり
そんなつもりではなかったとしても
冷たくあしらったり
強く投げ返したりせず
まずは受け取っておく姿勢って
とても大切なことだと思っています
そうやって慮ってくださる相手がいるということが
そもそも自分の歩みを見てくれているからこその温かい評価だったりします
素直に受け取る
ありがたく頂戴する
そういった扉を開いておくと
自分を満たすことに繋がります
そして
受け取ることは渡せること
受け取ることは拡げること
素敵なループができたりもします
良い受け取り癖みたいなものは
きっと自分を守ってくれますからね。

投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室札幌支部 心理カウンセラー
-
ご覧いただきありがとうございます。
ここがあなたの心の寄り処になれますように。
榊原一樹のプロフィールはこちらからご覧ください。
最新の記事
カウンセリング2025年10月1日今日はよく話してくれる
思考2025年9月30日自信を持つと
人生2025年9月29日外れることだってある
人2025年9月28日何かがこわれることから掴むきっかけ