外れることだってある
予想通りにはいかないことがあったりします
予定通りにはいかないことがあったりします
セオリー通りにはいかないことがあったりします
前例通りにはいかないことがあったりします
何かを責めたくなったり
何かに対してがっかりしてしまうようなことがあるかも知れません
けれども
完全な100%ってそうそうないと思っています
ずれたりするし
違ったりするし
外れたりもします
それは悪いことばかりではなくて
その瞬間は確かに動揺したりもするけれど
それにはそれの良さがあったり
そこには新たな気付きがあったりもします
それを楽しめるかどうか
楽しめる心身の余裕があるかどうか
そういう風に視点を変えてみることも
大切なのかも知れません
心をやわらかく
頭をやわらかく。

投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室札幌支部 心理カウンセラー
-
ご覧いただきありがとうございます。
ここがあなたの心の寄り処になれますように。
榊原一樹のプロフィールはこちらからご覧ください。
最新の記事
学び2025年11月15日大きい音が苦手だったのに、ライブフェスでベース音の心地好さを知る
カウンセリング2025年11月14日この方法しかないと思って夢中で取り組んでいた背中にゴールがあった
カウンセリング2025年11月13日両方から見聞きすることの大切さ
カウンセリング2025年11月12日強さと脆さは背中合わせ



