安心感
「榊原さんって、安心感があるんですよね」
これほどまでに言われて嬉しい言葉はありませんでした。
仕事そのものに対してだったり、
物言いとか雰囲気全般に対して、
後輩から頂いた言葉です。
「誰かの安心感になりたい」っていうのは、
ずっと自分の中で目標にしていることで。
とはいえ、
人によって安心感も感じ方は違いますし、
相性みたいなものもあるから、
無理強いするのもおかしいので、
なかなか難しいなと思います。
色々と悩みつつも、
どうやったらうまく伝わるかとか、
どうやったらこの人が伸び伸びと生きられるかってことは、
お仕事で関わった人すべてに対して1度は考えます。
それが結果として伝わって、
言葉にして返ってくるって、
それほどにありがたいことはないなと。
何気なく言ってくれた一言に、
僕はこっそり高揚していたのでした。
そういえば、
バレー仲間にも以前に言ってもらえたことがありました。
その時も、
「プレーそのものもそうだけど、存在が」と言われて、
存在(笑)!?と思いつつ。
おそらくはあんまり自分が目立たないように、
誰かを声やプレーで支えることを目標としていたので、
そういうところが伝わったのかなと思うと、
それもまた嬉しいですね。
それでも一応スポーツをしているときは、
良いところを見せてやる!とか、
一矢報いてやる!と熱い心を秘めてはいるんですけどね。
伝わる人には伝わる。
アンシンマンでいられるように、
たくさんの人や物事を見ていけたらなと思うのでした。
投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室札幌支部 心理カウンセラー
-
ご覧いただきありがとうございます。
ここがあなたの心の寄り処になれますように。
榊原一樹のプロフィールはこちらからご覧ください。
最新の記事
お題2025年11月20日日々の中で大切にしているルーティーンがあれば教えてください。(くれたけ#263)
人2025年11月19日ステロイドまみれという恐怖からの解放されたのかも知れない日
スポーツ2025年11月18日自分がされて嫌なことを相手にする
人生2025年11月17日以前の自分なら受け容れられなかったこと



