“どうせ”にも変化を入れてみる
“どうせ”言っても伝わらない
“どうせ”やっても変わらない
そうだね
きっとそのままじゃ
何も変わらない
“どうせ”なら
どうしたら伝わるか
考えられるだけ考えてみて
挙げられるだけ挙げてみて
もう何も思い残しはないってくらいやってみない?
“どうせ”なら
どうしたら変わるか
考えられるだけ考えてみて
挙げられるだけ挙げてみて
もう何も思い残しはないってくらいやってみない?
"どうせ“って
ちょっと冷たい感じがしたり
あきらめっぽいニュアンスもあるけれど
良い開き直りとも捉えられたりして
そうしたら変な緊張や悪い強張りが抜けたりして
良い方向に転がることがあったりする
諦めちゃう前に
決めつけちゃう前に
どうせなら
最後に開き直って
アクションを起こしてみてからにしない?

投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室札幌支部 心理カウンセラー
-
ご覧いただきありがとうございます。
ここがあなたの心の寄り処になれますように。
榊原一樹のプロフィールはこちらからご覧ください。
最新の記事
お題2025年11月20日日々の中で大切にしているルーティーンがあれば教えてください。(くれたけ#263)
人2025年11月19日ステロイドまみれという恐怖からの解放されたのかも知れない日
スポーツ2025年11月18日自分がされて嫌なことを相手にする
人生2025年11月17日以前の自分なら受け容れられなかったこと



