失敗するということ
失敗するということは
なんとなくネガティブに捉えてしまうことも多いかも知れません
失敗したということは
行動やマインドセットの面で
準備や計画が不足していたということもあれば
運や流れみたいな要因もあったりします
とはいえ
何よりも“新しいことに挑戦したから”こその失敗とも捉えられます
それだけでも素晴らしいこと
とても前向きなこと
まずはその一歩も
称賛されて良いものだと思っています
結果やゴールは
それが思い通りにいってもいかなくても
次に向かう大切なスタート
せっかくなので
ここまでやってきたことを糧にして
これからの準備に繋げていけたら良いのだと思うんです
あなたはあなたのやり方で
あなたに合ったペースで。

投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室札幌支部 心理カウンセラー
-
ご覧いただきありがとうございます。
ここがあなたの心の寄り処になれますように。
榊原一樹のプロフィールはこちらからご覧ください。
最新の記事
イベント2025年10月25日苦しさも寂しさも話した方が良い
お題2025年10月24日あなたの名前の由来を教えてください。(くれたけ#261)
ふたり2025年10月23日あなたが言ってくれるから意味がある
カウンセリング2025年10月22日それがあなたの



