動いちゃえ

今でも母に言われることがあるのですが
“朝起きてくると同時に歌いながら部屋から出てくる”
という子供でした

早起きは得意でしたし
単純に小さい頃から歌うのが好きなだけではありますが

目が覚めて思い付いた歌を歌いながら起きると
動き出しが早いというか身体が軽くなるような感覚もあったのかも知れません

まだ眠気の残る朝や
疲れが溜まっていてしんどい朝なんかは
ついつい布団の中でだらだらとしてしまいがち

そしてあとになって
時間に迫られて後悔することもあったりします

そんな時にとりあえず歌うことで
脳から身体全体を起こすというか
そういったイメージで音楽をかけたり歌を歌ったりすることがあります

やらなければいけないことがあるのに動けない時などに
“まずは動いてみる、動かしてみる”ことが大切と言われたりしますよね

物理的に動いてみることで
脳が活性化されてやる気が出る

やる気スイッチは
動きながら見つけてみるというのも悪くないのだと思います

起きづらい朝や
動き出せない何かがある時

自分の好きなことをセットにしてあげると
効率や能率は上がってくるかも知れませんので
ぜひ探してお試しください♪

投稿者プロフィール

榊原一樹
榊原一樹くれたけ心理相談室札幌支部 心理カウンセラー
ご覧いただきありがとうございます。

ここがあなたの心の寄り処になれますように。

榊原一樹のプロフィールはこちらからご覧ください。

コメントはこちらへお願い致します。