何か意味があると思ってやってみる

「意味がない」と思って何もやらないか
「何か意味がある」と思ってやってみるか

それだけで取り組みへのモチベーションって変わったりします

取り組みへのモチベーションが変わると
流れを呼び寄せたり
周りを巻き込む力のようなものが発生したりします

そうすると結果がついてきたり
新たな道が拓けたりすることもあります

どうしてもその一歩目が踏み出せないなら
どうしてもやる気が続かないのなら

取り組み方のハードルを下げたり
楽しいと思える方法を見つけたり
細かくステップを設定して都度ご褒美を用意してあげるのも良いかも知れません

意味も理由も自分で決めて良いし
自分で選んで良いんです

「やりたいからやる」
それでも良いんです

「考えるより動く」
それも良いんです

あなたが作る道
あなたが歩む道。

投稿者プロフィール

榊原一樹
榊原一樹くれたけ心理相談室札幌支部 心理カウンセラー
ご覧いただきありがとうございます。

ここがあなたの心の寄り処になれますように。

榊原一樹のプロフィールはこちらからご覧ください。

コメントはこちらへお願い致します。