2024年3月9日
良い親であろうとして良いパートナーであろうとして良い上司であろうとして良い先輩であろうとして 一般的なイメージを守ることに夢中になり過ぎて外からの見え方を意識しすぎて“良い”を演じるのに必死になり過ぎて 本当に大切なもの […]
2024年3月7日
「泣きたいくらいだよ」「そんなこと言われたら泣いちゃう」 その方の苦悩をお聴きしたりこれまでの苦労を労う場面でよく言われるセリフ 「泣いちゃダメなんですか?」「あなたも泣いて良いんですよ」 そんな風に微笑みながらお返しし […]
2024年3月3日
ある出来事や言葉が引き金となってこらえきれずに流した涙抑え切れなくなった思いためこんで溢れてしてしまった感情 引き金はひとつのそれだったとしてもそれまでに色々な要素が絡み合っていたりする かかった時間が長かったり関わった […]
2024年2月29日
眠る前に色々考え事をしてしまって眠れない夜中に目が覚めてしまって寝付けなくなる疲れているのに眠れない・・・などなど そんな時どうされていますか? など色々な対策を耳にしますよね 僕自身は食べたらすぐに眠くなりますし食べな […]
2024年2月28日
自分では思いもよらなかったところからすごく良いヒントになる情報が入ってくることってある 自分では思いもよらなかったところにずっと探していたモノが転がっていたりする 自分では思いもよらなかったところに新しいドアを開ける鍵が […]
2024年2月26日
たとえば誰かとの人間関係の中で不快な思いをしたとき たとえば誰かとの恋愛関係の中で傷付いてしまったとき ただただ落ち込んだりただただ感傷に浸る時間も大切な時間だと思います ではそこから1つ抜け出したいときできれば早く抜け […]
2024年2月24日
苦手なことがあるなかなかうまくできないことがある何度考えても分からないことがある 難しく考え過ぎていないだろうか? 恐れとか不安が邪魔をして柔軟な思考を失っていないだろうか? ときには基本に立ち返ったりシンプルに考えてみ […]
2024年2月21日
たとえば小麦を抜いてみるとかたとえばおやつを抜いてみるとかたとえばカフェインを抜いてみるとか それぞれに良さはもちろんあるけれども自分との相性に気付かずただ当たり前のように摂取してきたものをやめてみると慣れてしまえば案外 […]
2024年2月15日
「あきらめたら楽になれるかな」「もうやめちゃおうかな」 うまくいかなくてどうにもならなくてただ立ち尽くして空を見上げた日 言葉とは裏腹にとめどなく涙が流れ続けた なんだまだ情熱は残っているじゃないか まだやりたいまだいき […]
2024年2月12日
今そこにないことを嘆くのも良いけれど 今そこにないのなら作ってみるというのも考え方の1つ 今まで誰もやってこなかったことを遠慮するのも良いけれど 今まで誰もやってこなかったのなら自分が始めて、道を作ってみるというのも考え […]