感情

良いものと好いもの

かならずしもいつでも誰にとっても高価なものや手間をかけたものが良いものとは限らなかったりする ちょっと錆びれたくらいのそれに風情を感じたりあり合わせでパパッと作ったそれが大好きな味だったり 今の自分が一番好いと思うものき […]

続きを読む
カウンセリング
結果は結果で受け止める

ある心身の特性についてパートナーが診断を受けた方が「そうとて自分は離れようとは思わないんですよね」とおっしゃっていたことがありました 自分はその人を愛してきたしどんな特性があれどもそれも含めて傍に居たい できることはサポ […]

続きを読む
くれたけカウンセラー
できない理由、やらない言い訳を探しては安心している自分がどこかにいないか

ときどきそんな風に自分を振り返ってみる。

続きを読む
感情
サイン

言葉では大丈夫って言っていても身体は大丈夫じゃない時ってある 身体は大丈夫って感じていても心は大丈夫じゃない時ってある 蓋を開けてみたら奥に追いやっていたものがぶわーっと溢れ出して取り返しがつかないくらいだったり取り戻す […]

続きを読む
イベント
心のお散歩

2024年最後のお話会無事に終了いたしました 今回もまた素敵なご参加者様と一緒に挙げてくださったテーマについてそれぞれのお答えや思いを語らわせていただきました 身体の健康のために運動をするみたいに誰かとお話をすることって […]

続きを読む
あなたも見習ったら?

あの子のママはわたしが遊びに行くといつもあの子に「あなたも見習ったら?」って言う あの子はそう言われるたびに少し哀しげな顔になるのを知っている私はいつも何て言ったらいいか分からなくなる わたしはわたしだしわたしの大好きな […]

続きを読む
言い訳している自分

「でもあの時はさ・・・」「実はそれは・・・」「だってさ・・・」 言い訳をしている自分に気付いて嫌な気持ちになったこと また言い訳しちゃったって嘆いている自分がいたこと 素直に「ごめんなさい」とか「次は気をつけます」で良か […]

続きを読む
イベント
まず“はなす”ということ

カウンセリングではたいていの場合主訴という“一番話したいこと”というものを始めに確認させていただきます たとえばクレームみたいなものでもそうですしなにげない友人との会話でもそうで何かしら一番に聞いてほしいことがあって人に […]

続きを読む
思考
ふわふわ師走

僧侶のような普段は落ち着いている人でも忙しくて走り回ると言われる師走の12月 年末でお仕事が忙しかったり受験に向けて学業が忙しかったり大会に向けて練習が追い込みの時期だったり はたまたボーナスが入って気持ちが浮かれていた […]

続きを読む
呼んじゃう人

サービス業のお仕事をしていると今日はやたらとイレギュラーが多いな今日はやたらと人に話し掛けられるな 日によって呼んじゃう人がいたりするしやたらと呼んじゃう時って自分にもありました 良いことだけなら好いのだけれどたとえばト […]

続きを読む