趣味

カフェ
ずっと傍に居たのに

2007年に横浜と渋谷を結ぶ東急東横線の渋谷駅ホームがまだ地上2階にあった頃、そのホームの端にあったドトールコーヒーショップ東横渋谷店でアルバイトを始めたのが、僕とコーヒーの出会いでした。 当時はまだブラックでコーヒーを […]

続きを読む
カフェ
サッポロ珈琲感覚⑭~NICO Cafe.~

札幌の素敵なカフェを勝手に紹介させていただくシリーズ。今回は、札幌市西区発寒にある NICO Cafe. さんです♪ JR発寒中央駅から徒歩5分。北口を出て、ぎんなん通りを真っ直ぐに北上していくと左側に見えてきます。 綺 […]

続きを読む
カフェ
サッポロ珈琲感覚⑬~Kodona Cafe~

札幌の素敵なカフェを勝手に紹介させていただくシリーズ。今回は札幌市西区琴似にある KoDoNa cafe さんです。 JR琴似駅から徒歩2分、札幌市営地下鉄から徒歩7分。お店は琴似・栄町通に面した玉田クロスロードビルの2 […]

続きを読む
日々の中の小さな呪縛

僕は基本的には毎朝、味噌汁を飲んでいます 鍋にたっぷり作って空いたら次を欠かさず作るという流れを繰り返しているのですが具材に迷うことがありました 好きな野菜ランキング第1位がタマネギの僕は困ったらタマネギと何かという組み […]

続きを読む
スポーツ
それぞれの日々

サッカー観戦をしている時にふと涙が浮かんだことがありました 平日の夜にたとえば仕事終わりに車の中に応援グッズを置いておいて仕事が終わったら一目散にスタジアムに向かって着替える人がいる 好きなチーム、好きな選手のために声を […]

続きを読む
言葉
わたしの美しい庭

速読のように読むのが速い姉暇さえあれば食事中でも電車の中でも本を読む母 読書家ばかりの家庭に育ちながら自分自身が読書に打ち込めるようになったのは高校の終わり頃から大学生になってからでした その世界にのめり込む時間ってただ […]

続きを読む
スポーツ
未来への足跡

大きな夢を見た気がしました 明るい未来を見た気がしました 新しい扉を開ける時って恐さや不安もあったりするけれども それ以上に想いが誰かを救ったり行動が誰かの笑顔を作ったり そんなワクワクが勝ったのならそれだけでも素晴らし […]

続きを読む
思考
真正面から向き合う

何か問題にあたったとき何か壁に立ち向かうとき 必ずしも真正面から向き合うことだけが正攻法とは限らなかったりします 横から見てみる方が分かりやすかったり上から見下ろしてみる方が分かりやすかったり遠めに見てみた方が分かりやす […]

続きを読む
お題
これからはじめたいと思うこと、最近はじめたことを教えてください(くれたけ#198)

くれたけ心理相談室カウンセラーが質問にお答えするシリーズ。3月の1つ目にお答えします。 『これからはじめたいと思うこと、最近はじめたことを教えてください』 3月はまだ札幌は冬の名残が続きますが、心をわくわくさせるべくイメ […]

続きを読む
思考
音楽で話そう

昨日食事をしていたお店で2000年前後のJ-POPがたくさん流れていました イントロでほとんどの曲が分かるくらいに当時人気だった曲ばかりで楽しさとエモーショナルな感情が少々 皆さんは音楽でその時代を思い出したりその頃の自 […]

続きを読む