2023年5月17日
自分の中だけであれこれ考えていると堂々巡りになってしまったり無意識のうちに根付いていた固定観念で自分を縛り付けていたりでやっぱりこれしかないとかこうするしかないかと言ったようなどこか納得できていないことも半分諦めのような […]
2023年5月16日
自分を知るために自分の中だけを見るのではなく誰かの中からヒントを頂く 自分が知りたいことを知るために自分の中だけで考えるのではなく誰かの声に耳を傾ける 自分を知りたいからこそ自分ひとりで向き合うだけでなく誰かに向けて自分 […]
2023年5月6日
心配でついつい先に手助けをしてしまう黙って見ていられなくてついつい声を掛けてしまう 優しいあなただからよく気付き、よく見えてしまうあなただから 大切なその人のためにって その感情自体はとっても素晴らしいもの だけれどもも […]
2023年5月3日
その壁はとてもとても高くて手の掴みどころもないような素材 ただただ圧倒されて諦めてうなだれそうになる そんなときもたれかかったその箇所には隠し扉がついていていとも簡単に通り抜けることができた ハードルは飛び越えなければい […]
2023年4月30日
ある問題に対して自分のせいかな自分がもっとああしておけば事態は変わったかななんてことがあったりする けれども物事って色々なものが様々な角度から関わっていて故障箇所を見つけてそこだけ対処すればいいとは限らなかったりします […]
2023年4月27日
大きな夢を見た気がしました 明るい未来を見た気がしました 新しい扉を開ける時って恐さや不安もあったりするけれども それ以上に想いが誰かを救ったり行動が誰かの笑顔を作ったり そんなワクワクが勝ったのならそれだけでも素晴らし […]
2023年4月25日
そうかも知れないしそうじゃないかも知れない それかも知れないしそれじゃないかも知れない そこかも知れないしそこじゃないかも知れない 100ではないけれど0ではないかも知れない 0ではないけれど100ではないかも知れない […]
2023年4月22日
どんなに良い流れが続いていてもどんなに困難な流れが続いていてもその流れのひとつひとつにピークは来ると思っています 上がっている時はその流れを楽しみつつも油断せず少し上がり具合が緩やかになってきたら次に何ができるかを考えた […]
2023年4月18日
すき焼きを作って食べた翌朝残りの鍋を見て「牛肉美味しかったなぁ」とつぶやく「牛肉の方が好きかも知れない」 小さい頃、アレルギーがあったりたまたま体調が悪い時に牛丼を食べて具合が悪くなってしまった記憶があって少し敬遠してい […]
2023年3月6日
くれたけ心理相談室カウンセラーが質問にお答えするシリーズ。3月の1つ目にお答えします。 『これからはじめたいと思うこと、最近はじめたことを教えてください』 3月はまだ札幌は冬の名残が続きますが、心をわくわくさせるべくイメ […]