人生
苦しいときに得る気付き
心の波身体の波物事の波 良かったり悪かったり高かったり低かったり荒かったり穏やかだったり 色々ある 苦しいときうまくいかないとき投げ出しそうになったりもする けれども探してみる その中でもできていることはないだろうか 苦 […]
その涙を流さないために
大切なものを失って流した涙夢に届かなくて流した涙 もうダメかも知れないって立ち直れなくなりそうになった 誰かが「まだ終わりじゃない」って言った 「やれること、全部やったのか?」少し厳しい声で問うた 「本気で掴みたかったら […]
とりあえず形にしてみる
悩みや迷いがあるのだけれどもうまく言葉にできないとか話がまとまらないことってあったりする 理想や希望はあるのだけれども具体的なイメージまで辿り着けないことってあったりする そんなときとりあえず形にしてみるって大切だと思っ […]
フルパワーにしないやり方
調子が良いといつも以上に走りたくなる流れが変わったら勢いよく進めたくなる不具合が直ったら少しでも早く取り戻したくなる わかりますわかります その意欲、その心意気とっても素敵 だけれども人間にもエネルギーが必要でそれには容 […]
挙げ得る限りの選択肢
新しい道へ進みたいとき分かれ道に到達したとき新たなステップへ登りたいとき次のステージへ関係性を移行させたいときなど 大切なことの1つに“挙げ得る限りの選択肢を挙げてみる”ということをおすすめすることがあります 今見えてい […]
そんなに都合よくはいかないけれど
ここでこうなったら最高だな 物語の主人公みたいに理想の展開を描いてみたりする でも実際はそんなに都合よくいかないことは多々あって「自分はこんなもんだよね」と苦笑したり「そうはいかねぇか」と嘆いたりすることはよくありました […]
券売機で一番端の一番高い切符が行く町
BUMP OF CHICKENというバンドの『車輪の唄』という曲の中に“券売機で一番端の一番高い切符が行く町を 僕はよく知らない”という歌詞が出てきます 『車輪の唄』がリリースされたのが2004年その翌年の2005年から […]
数学が嫌いだった理由
昔から算数や数学という教科が好きではありませんでした けれども過去のお仕事やアルバイトにおいて日々発注や精算業務などで数字に関わることは特段苦手ということはなくむしろ楽しんで素早くやっていたように思います ふと最近分かっ […]