2024年5月4日
何度も何度でも過去は振り返れるけれど過去は一度も振り向いてくれない レミオロメン『小さな幸せ』 過去は消えるものではないのでずっとそこにはある けれども同じ所にあるはずなのにこちらの向き合い方で形や距離感が変わって見えた […]
2024年5月2日
「頂いた言葉を御守りみたいに心に留めています」「ブログを読ませていただいて勇気をもらっています」 たまたま立て続けにそんな言葉を頂いて心が熱くなりました 誰かの“御守り”のような存在になりたいとか誰かの“勇気”になりたい […]
2024年5月1日
季節が変わるとか月が変わるという感覚って個人的にすごく好きな感覚 そもそも人が月の満ち欠けに気付いてそれを生活に応用しているという考え方自体がなんだか情緒的で素敵だなと思うんです 5月になりました 「今年の3分の1が終わ […]
2024年4月30日
小さな子供達が集っているシーン誰かが「おトイレいきたーい」と言う他に我慢していた子もいる気にしてなかったけれど“トイレ”という言葉を耳にして行きたくなった子もいる周りの行動につられて行ってみる子もいる ある親子のシーンお […]
2024年4月29日
自分が子供の頃は目立つことが好きで“影響力のある人になりたい”みたいな想いが強かったように思います 目に入りやすい仕事に憧れたりテレビの影響を大きく受けたり 20代の半ば頃少し芸能の仕事に携わって舞台役者やエキストラとし […]
2024年4月28日
たとえば肩甲骨たとえば股関節たとえば首や手足首 同じ姿勢でいることが多いとどうしても凝り固まったりしてしまう “まずは身体の眠っている部分をやさしく起こしてあげること” スポーツトレーナー時代に初めてジムに通われる方や久 […]
2024年4月27日
なにくよくよしてんのよ!つらくても泣いたらダメだからね。余計つらくなる。お母さんはよく食べるでしょ?うれしくても悲しくてもつらくても食べるの。食べれば、ひとまずエネルギーになるのよ。エネルギーがないと立ち上がろうって元気 […]
2024年4月26日
強がりさんの笑い声が聞こえた 恥ずかしさを隠すようにしているけれど少し顔はひきつっていて少し不自然に声は大きい 強がりさんの笑い声が聞こえた 本当は自信がないのだけれど必死にそれを隠しているようなけれども一生懸命自分の中 […]
2024年4月25日
もしかしたらまだ納得できていないかも知れないけれどもしかしたらまだ理解できていないかも知れないけれど 不快な思いをさせてしまったこと寂しい思いをさせてしまったこと悲しい思いをさせてしまったこと それについては事実なのだと […]