ふたり
半分忘れて、半分受け止める

例えば仕事でミスをしてしまって上司から指導を受けたとき例えばアルバイト中にお客様からクレームをもらってしまったとき例えば家でやらかしてしまってお母さんから叱られたとき 自分でもわかっているのに必要以上に怒鳴られたり強い言 […]

続きを読む
心配ないさ

思っているよりも心配事って現実にならなかったりするし 心配しすぎると逆にその心配事を引き寄せたりしまったりもする 心配事ってたくさんの事を考え、感じるあなただからこそのお悩み しーんぱいないさーって大声で歌って跳ね返せた […]

続きを読む
自分
という人もいる

○○という人もいる ○○という考え方もある ○○というアプローチもある がしかし「ある」のとそれがあなたに「合う」のとはまた別の話 ○○という人が多い ○○という考え方が主流 ○○というアプローチで成功する確率が高い だ […]

続きを読む
人生
形から入る

新しい制服を着て新生活をイメージしてみる 新しいメイクをしてスイッチを入れ替えてみる 新しいウェアを着てまずはテンションを上げてみる 形から入るのもとっても良いことだと思っています イメージすることは呼び寄せること 新た […]

続きを読む
感情
前向きになれないときは

上を向いてみたらいい 涙をこぼさないだけじゃなくて青い空に出逢えたり綺麗な星空に出逢えたり ちょっとどんより曇り空も顔にかかる大粒の雨もしんしんと降る白い雪も 時には良いじゃない 下を向いてみたっていい そこに流れる水咲 […]

続きを読む
ふたり
それがあなたの感覚であるのと同じように

そんなことでそんなにも怒る? って思った感覚はあなたの感覚 そんなことも言わないと分からない? って思った感覚はあの子の感覚 考え方や感じ方は人それぞれ 違うなって思ったから理解できないって振り払うのではなくて あ、違う […]

続きを読む
結果を急がない

すぐに成果が出ない時 このやり方は間違っていたのかなこのまま進んでも意味がないのかな そんな風に思ってしまうことも 周りと比べたり誰かの評価を気にしたり 自分で決めたはずなのに自分で選んだ道なのに そんな風にして下を見て […]

続きを読む
カウンセリング
あなたに言ったところで分からないと思うけど

年齢や性別立場や経験生い立ちや環境 もちろん様々な条件で人はそれぞれの人生をここまで生きています ではそれが違う人とは話にすらならないのか? そんなことはないと思っています 我々心理カウンセラーがお聴きするのはそのそれぞ […]

続きを読む
ふたり
数えきれない優しさをありがとう

「こんなにしてくれてありがとうございます」って君は言った みんなから集まったメッセージは君がここまでしてきたことの証 君がくれたたくさんの優しさがきっとずっと大きくなって返ってきたんだと思う 少し寂しくなるけれどこれは悲 […]

続きを読む
思考
強くなりたかったわけじゃない

強くなりたかったわけじゃない 強くならなくちゃやっていけなかった 強くなることがここに立ち続けるために必要なことだと思っていた 人に冷たいと言われても 人が離れていっても それでも結果は出してきたしその度に相応の評価だっ […]

続きを読む